おはようございます。
今日も有難うございます。
8月17日の火曜日です。
夏季休診中です。
診療再開は、23日の月曜日からになります。
ご理解のほど宜しくお願いします。
先日、親戚の若い大学生の方と話す機会があり…
最近の若い人の文化は…
ほとんど、地上波のテレビは観ないようです。
GoogleかYouTubeで検索をして、映像を観るようですね。
AmazonプライムやNetflixも当たり前の文化になっているようですね。
情報や調べ物をYouTubeで行うことが多いようですが…
話していて…
YouTubeで伝わること、理解できることが、部分的、限定的なことがよくわかりました。
例えば、スポーツのトレーニングやフォーム、ポイントやコツをYouTubeで調べて、学ぶようです。
地上波のテレビよりは、観る人が観たいものがあるのが、YouTubeであったりとかしますが…
例えば、トレーニングのポイントやコツは、実は伝わりきりません。
ネットの情報は、リアルではないんですよね。
また、伝える人の素性がはっきりとしないこともあり、井戸端会議の内容と大きく差がないこともありますね。
また、一方通行ですから、誤った理解をしてしまう場合、謝って伝わってしまう場合もあります。
スポーツは…
誤って理解をして、やり続けてしまうと障害や怪我の原因にもなるので気をつけたいですね。
YouTubeは、リアルなようでリアルではないことを理解しつつ、全て自分に当てはまるのではないことを、理解しつつ、参考にすることが望ましいですね。
リアルな世界を伝えてはいますが、少し、引いた視点で楽しみながら視聴することが好ましいですね。
知識や思考能力が確立されて成熟していない時期のネット配信は、教育上は宜しくないかもしれません。
人間の思考能力を低下させてしまいます。
便利な世の中になっていますが、自分の目で直接見て、判断をすること。
そのトレーニングが幼少期には必要です。
ネットもYouTubeも便利ですが…
直接の体験、リアルな体験を大切にしたいと思う夏の日です。
熱さまでは伝わらないのが、ネットやYouTubeですね!
リアルを楽しみたい夏休みです!