伝えられる?

おはようございます。

今日も有難うございます。

12月17日の日曜日です。

お休みをいただいています。

お休みにはお休みの時間の過ごし方や生きている時間が流れています。

生きていることを感じ…

生きていることを考えます。

考えて、考え続けるのが人間です。

というか…

考えや思いは、脳の中に自然に湧き上がるものです。

湧き上がるというか、感じたことや、接したことに対する反応や反射であったりとかします。

個々によって反応や反射が違うのですが…

その個体ごとの特性もあったり、経験や体験、記憶によっても反応や反射は違ってくるようです。

反応や反射の違いを、日本語では個性と呼んだりするようです。

ただ、明らかなことは…

脳や遺伝子は、何かを引き継いで、伝える役割はありそうです。

そうやって、人類は進化をしてきました。

人類の進化は、記憶と記録と、言語化と伝達の進化に伴い進化をしてきました。

脳や人の役割は、何かを伝えたい役割があるようです。

生きている目的は、何かを伝えることにありそうです。

何を伝えたいのか?

情報であったりとか…

思いであったりします。

とある芸術作品や過去の芸術作品と呼ばれているものに接すると…

伝えたいことは何だろうか?

ふと思います。

受け取り方は、その人それぞれなのですが…

感動や感じ方も、その人それぞれです。

伝えたいことを伝えられること。

大切です。

言葉がある。

言葉が大切であること。

伝わる文章があります。

そして、文章は伝えることもできて、読むことも理解をすることもできます。

日本語の文章は、行間と呼ばれている妙味もあるのが、面白いところです。

ちょっと曖昧な文化が日本語のいいところなのかもしれません。

日本語を楽しみ…

日本文化を楽しみ…

日本を楽しみ…

日本で生きていられることに感謝ができること。

これまでの日本に感謝です。

ふと日曜日の朝に湧き上がった思いです。

人間だから伝えられることがあります。

伝えて、引き継いでいけること?

大切なことは?

元気でいることです。

元気のお手伝い。

そして、みんなが元気でいること。

これからの日本が楽しみです。

それがいいですね!