おはようございます。
今日も有難うございます。
令和6年5月5日のこどもの日です。
端午の節句ですね。
青空が広がる朝です。
例年、晴れることが多いのがこどもの日です。
こどもの存在と成長、そして、母親に感謝をしようという意図があるのが、こどもの日、端午の節句のようです。
菖蒲湯に浸かり、柏餅をいただき…
健康に感謝をすること。
家系が続くことに感謝をしようという意味があるとのこと。
五月人形は、厄除けや、これまでとこれからの成長に感謝の意味があるようです。
鯉のぼりは…
鯉のようにこれからものぼる人生を生きて欲しいという願いが込められているようです。
こどもの存在に感謝を形にして伝えようとということですね。
形にすること、祝日にすること、イベントにすることで、伝えやすくなりますね。
大切なことは、そこに気持ちがあることでしょうか…
有難い、有難うと思えること。
大切です。
そして健康に感謝ができることも有難いことです。
いつまでも健康でいるために…
幼少期に、外で遊ぶ習慣が大切なようです。
幼少期に外で遊ぶ習慣が?
怪我や将来の介護の予防、骨粗鬆症や近視の予防になることがわかっています。
また、体を動かすことが、脳や神経の発達を促すこともわかっています。
もちろん、骨や筋肉も強くしてくれます。
ほどよく、外で遊ぶことが大切なようです。
楽しいぐらいな感じで、外遊びをすること。
大切にしたいですね。
こどもの日…
よく晴れます。
しかも風が心地よいのが、この季節です。
生きている有難さを感じます。
外に出たくなりますね。
さあ、外に出て…
皐月の風を感じて…
生きていることを楽しみましょう。
こどもの日に感謝。
今日も有難うございます。
どなた様も素敵なこどもの日をお過ごしください。