紙の?

おはようございます。

今日も有難うございます。

7月6日の土曜日です。

34度の予想最高気温の横浜です。

明日は36度。

明後日は35度になっています。

すっかり梅雨が明けていたという感じになっています。

昨日も熱い一日でした。

お昼に外出をする機会があり…

近隣のコンビニエンスストアに足を運んだら…

雑誌コーナーが撤廃になっていました。

立ち読みばかりで、売れないのでしょうか…

紙の本や雑誌は、売れていないという時代を反映していそうです。

単に情報だけをとれば…

ネットでスマートフォンやパソコンでも閲覧できますが…

何となく、紙とは違うのが電子媒体です。

なんとなく脳に入ってくる感じが違いますね。

あとは、一度に視覚に入ってくる情報も違った感じでしょうか。

戻って、前の内容を確認しながら、読み直す。

理解を深める…

そういう使い方がしにくいのが、電子媒体ですね。

あとは、紙の媒体は読んでいる感がありますが…

電子媒体は眺めている感が強い感じです。

実は紙の本が好きな私ですが…

本屋さんも、どんどんと廃業が進み…

時代の流れを感じています。

教科書や専門書も、本物の紙がいいですね。

何かを学んだり、学習をするときに…

脳は自分の言葉や情報にアレンジして書き込みます。

だから、書きながらとか、まとめながら、文章や情報に接すると、覚えやすくなったり、記憶に残ったりします。

メモをとるということは、そういうことですね。

記憶の仕組みやシステムは面白いですね。

その情報や現実が大切なものか?

重要なものか?

その優先順位によって、学習効率も変わります。

有益なものなのか?

それとも危険なことなのか?

それとも楽しいことなのか?

そんなことを一瞬で判断しているのが脳です。

紙の媒体の方が、記録として、情報としては、振り返りやすいですね…

アナログもいいものです。

アナログはリアル感がありますね。

紙の話から、話題がそれました。

さあ、元気のために?

元気なのがいいですね。

よく動くことです。

よくいただき、よく休み、よく眠り、よく思うこと。

元気のために大事なことですね。

さあ、今日も熱くなりそうです。

有難く、お水をいただきながら…

元気のお手伝いをさせていただきます。

土曜日も宜しくお願いいたします。