おはようございます。
今日も有難うございます。
9月19日の木曜日です。
おやすみをいただいています。
予想最高気温は、32度から33度の横浜です。
役目を終えた空調機を交換させていただきます。
約20年での進化?
何かあるのだろうか?
そんなことも思いつつ…
明日からはリニューアルさせていただきます。
機械は交換をすれば、機能を回復します。
また、ある程度で交換をすることで、資本主義経済が回っているような気がすると、最近は思います。
永遠に保つ機械はないんだな…
そんなことも思います。
その昔、壊れない家電とタイマーが入っているかもしれない家電との違いが噂になりましたが…
最近は、部品がないということで、オリジナルを使い続けることが困難になっています。
自動車もそうですね。
部品がないという理由で破棄されてしまうことが多いようです。
聞けば、工業製品は製造を中止をしてから、部品は10年間は確保しておくことになっているようですが…
10年経ったら、部品がなければ丸ごと交換ということが多いようですね。
ただし、10年経てば、技術も機械も進化していることが多いし…
新しいものが売れなければ、資本主義経済を保つことができないのも現実です。
文化というのは、そうして進化をしているのかもしれません。
ところで話は変わり…
医療システムのDXが進んでいます。
デジタル化が進んで、情報を圧縮して記録と保存ができることはありがたいことです。
が…
これも故障のリスクがかなりありますね。
また、システムの保全の課題もあります。
もうすぐ、マイナ保険証が義務化されますが…
システムの整備が追いついていません。
移行期間をしばらくの間、設けられていますが…
何のためのマイナンバーなのだろうか?
と思うことや、考えることがあります。
便利にはなるのですが…
システムが不安定であることは課題ですね。
ふと、過去の歴史を眺めていると…
時代の変革の一貫というか、同じように、変化をしてきているようです。
国家の仕組みやコントロールをしているのが?
ということになりそうです。
江戸時代や幕末、そして明治。
また、昭和の戦前、戦後。
プラザ合意後とバブル時代の前後。
そしてコロナ禍の前後で…
社会のシステムが何となく変わって、いつのまにか変わっています。
このなんとなくというのが、ぼんやりとしていますね。
なんとなくというよりも…
何か目的がはっきりとしていると、わかりやすいし、取り組みやすいですね。
何のために?
そんなことを思い、考えます。
みんなの笑顔と元気のために?
そんなことを思う木曜日の朝です。
どなた様も笑顔で元気な木曜日をお過ごしください。