あたらしい?

おはようございます。

今日も有難うございます。

3月21日の金曜日の朝です。

予想最高気温は、16度から17度の横浜の朝です。

一気に春らしさが増してきました。

卒業式も過ぎて、これから新しい環境に移る人が多くなるようです。

春分の日は…

新入学をする身内の方と話す機会があったのですが…

環境の変化を楽しみにしているようで、人生で初めて自宅を本格的に出ての生活になるのだとか…

環境の変化をどのように楽しむのか?

自宅との違いも語られていましたね。

親元を初めて離れての生活…

そこから親があっての自分の存在を改めて認識するのでしょうね。

春分の日はお彼岸でもあります。

両親のその前の、また、その前の世代にも思いを馳せます。

人間という生き物は、文化や文明を引き継いできていますし…

気持ちや魂、またマインドも引き継いできていますね。

そんなことを感じるのが春分の日です。

過去には感謝、みらいには夢と希望です。

本格的に春を感じられます。

生きていることを感じられます。

春を楽しみにしながら…

春を生きましょう。

そこに春が芽吹いています。

今日も有難うございます。

本日も宜しくお願いします。