桜の花に?

おはようございます。

今日も有難うございます。

3月29日の土曜日。

予想最高気温は15度の横浜の朝です。

小雨が舞っています。

桜の花も開いていますね。

春らしい感じになっています。

春は、いろんなことを感じられますね。

桜の花が見られると…

いろんなことを思います。

その昔は…

人の一生に準えられていましたね。

一生は一度だから…

ということです。

何のために生きるのか?

考えることもなく、刷り込まれていた時代もありました。

いまの世の中は?

何のためなのでしょうか?

あまり、考えることもなく…

見つかることもなく…

なんとなく時が流れているような気もします。

何となく決まっていて…

何となくそうなっていて…

何となく流れていていること。

かなり、ありますね。

何となくではなく…

やってみよう。

やろうと思いながら、生きたいですね。

やろうと思いながら、やってみると…

続くことや、続けられることは、結構、多くあります。

やってみようと思いながら、続けてみると、続いていることが、結構、ありますね。

続けてみると?

変わっていることを実感できます。

どんな変化になるのかは?

続け方にもよりますね。

実は桜の花は、一年に一度ですが…

毎年、春が来ると咲き続けています。

続けられることが大切ですね。

桜の花に思うこと。

人それぞれです。

様々な人生を思わされるのが…

桜の花ですね。

土曜日も有難うございます。

春を思う小雨の朝です。

本日も宜しくお願いします。