山元麺蔵さんって、ご存じでしょうか?
ちなみに、山﨑麺二郎さんでもありません。
山﨑さんは、京都のニューフェイスのラーメン店さんです。
山元さんは、京都は東山の岡崎、動物園の近くにある京うどんのお店です。
いつ行っても行列が絶えないお店です。
京都が好きな私ですが、いつも前を通るとかなりの行列で気になっていたところ。
時間に余裕があり、行列に並んでみることにしました。
いつも見慣れていた長さよりは少し短めの行列。
それでも、一時間です。
実は二時間待ちのことも多いとのこと。
今回は、本当に短めのようです。
ただし、このお店の素晴らしいところは、待っているお客様に気を配っているところです。
今まで、ラーメン屋さんでは、結構、並んだこともありますが、並んでいる方にまで気を配っているところは、あまりありません。
こちら山元さんは、細やかな気配りです。
店内から、若くて気がきくお姉さんが、ちょこちょこと出てきては、外を気にして、気を配っています。
まず、店主の思いが語られたメニューを渡されます。
思いは熱く、メニューも豊富です。
何をいただこうかと、かなり、迷わせるメニュー構成です。
ざる、かけ、つけ麺の基本構成です。
そこから、かなりバリエーションを持たせています。
これは、一度だけではなく、再訪をも決意させるメニューです。
今回は、つけ麺と天ぷら、そして、焼きシャケご飯に決定です。
ますは、うどんの本質を知るには、冷でしょう?ただし、寒いので、つけ汁は暖かいのが、いいんじゃないかということで、つけ麺にいたしました。
メニューを迷っている間に、寒さ対策で、待っている方に、フリース様の毛布を配ったり、暖かいお茶を振舞ったりしてくれています。
今まで、この様な気配りに接したことはありませんでした。
待つこと、約一時間で店内に入れましたが、短く感じられました。
並んでいる方は、皆、この心配りを知っているようです。
さて、この気配りと心配りからも、期待感が膨らむ山元麺蔵さん。
どうも調べると最近のミシュランにも載ってるとか、いないとか…
そんなことは、どうでもいいので、早くいただきたいとの思いが爆発します。
待ち時間というのが、美味しさの評価を敏感にさせるわけですが…
いやあ…
結論から書くと、うんまいっ!
感動!
びっくり!
麺も京うどんらしい、はんなりというか、しっとり感のあるうどん。
しっとりなのですが、粘りというか、コシも感じられる麺なんです。
それに、美味しい出汁が絡みます。
だしは、ほんのりの鰹だしかと思われます。そこに、醤油のかえしが、うまくブレンドされています。
しっとりとした麺に出汁が染みこみ、つけ麺ながら、出汁と麺の一体感が味わえます。
うどんならではの味わいです。
讃岐うどんとは違った感覚の味わいです。
コシの強さを感じるのが讃岐うどんの特徴ですが、こちらは出汁の味わいを際立たせる麺という感じの麺でした。
出汁のうまさを堪能できましたね。
いやあびっくりの味わい、そして、気づかいです。
もう、京うどんとしては完璧です。
もちろん、サイドメニューの天ぷらと焼きシャケご飯も、美味かったですね。
最後に店主からのサービスと言って杏仁豆腐がついてきます。
お口直し感がありますが、食後感を邪魔しないサイズが心憎い演出です。
そして、お会計の時にもびっくりです。
調理をしていた店主が、ちょっとレジのところに寄ってきて、目を見つめられてのご挨拶。
これで、もう熱い思いは伝わってしまいます。
美味しかったことにさせられてしまう、うどんでした。
恐るべし、山元麺蔵さんでした!
山﨑麺二郎さんも、美味しいんですよ!
でも、うどんは山元麺蔵さんです。
間違えないようにしましょうね!
当院は、Facebookのファンページも開設しています。Facebookをご利用の方はいいねをいただければ、当院の最新情報をご確認いただけます。ご参考にしていただければと思います。