う〜ん?

相撲協会さんの、ごたごた。

一応、年内はひと段落という感じですね。

このごたごたを垣間見ていて、また、伝わってくる話から感じたり、学んだりすることが多くあります。

私が、ここでこの件について呟いているのですから、世の中の関心は高いと思いますし、伝わっていることは多いのだと思います。

よくよく聞いていると、この話の流れで不思議なことは、未だに当事者の直接な話が聞こえてきません。

そこが不思議な話です。

周りの話が報道の中心になっています。

噂に噂が流れています。

本当の意味で、誰が悪いのか?

それも、本末転倒になっていますね?

以前にもこの場で書いたかもしれませんが、国と国の戦争が起こる状況と同じようにも思います。

当事者の口から、本当のことが表に出ることはありません。

今回のお相撲の話もそうですね?

まだ、本当のことが聞こえてきませんし、見えてきません。

直接、当事者が語っていないからです。

でも、おかしいことがあります。

日本という国は、法治国家であったはずです。

国の法や憲法よりも、相撲協会の内規の方が優先されるのか?

それって自由を本質とする国の中でのことなのでしょうか?

まあ、都合よく、組織や法律を利用している部分が、双方にありそうな気もしています。

また、本質の部分を言わないようにしながら、問題解決を図ろうとしていることに、分かりにくさが生まれているようになりません。

何のためなのか?

誰のためなのか?

そこが、誰も明確に直接述べていませんね?

だから、話がややこしいことになっています。

この問題、誰それを処分してお手盛りでお終いにしない方が良さそうです。

また、直ぐにても、話がややこしいことになりそうですね。

ちゃんと役割を明確にして、役割に忠実にやるべきことを、各自が行なっていれば、話はここまでややこしくはなっていなかったかもしれません。

その役割を明確に、正しく果たすこと?そもそも、話はそこから始まっています。

力士の役割、親方の役割、協会の役割、協会理島の役割、公益財団法人としての役割、警察の役割、それぞれがそれぞれの役割を明確にして、やるべきことをしっかりと行っていれば、話はここまでこじれなかったかもしれません。

一番、役割を果たしていないのは、誰でどこなのか?

そうすると答えが見えてきます。

メディアは、誰も表立って、本当のことを話していないので、面白おかしく、演出しながら、報じています。

もちろん、報道があるからこそ、私もこうしてこの場で思ったことを書けている訳です。

さて、この先、この問題はどうなっていくのでしょうか?

また、某国と某国のチキンレースもどうなるのか?

それを、すぐ近くで眺めている我が国もどうしていくのか?

果たして、政治家だけに任せていていいのか?

情報が伝わってこない現状では、どうすることもできません。

実は、お相撲よりも、そちらの方を報じた方がいいのでは?

と思っているのは、私だけではないのかもしれません。

政治決着は、いつの間にか決まっていることが多いのが、これまでの歴史です。

間接民主主義とは、そういうものです。

でもね…

任せてしまうと、いっときは楽なんですよね?

人間は楽をしたい生き物です。

そこをうまく利用しているのが、もしかしたら間接民主制なのかもしれません。

そんなことを思う年末の夕食時でした。

十年後の日本はどうなっているのか?

楽しみにはしていたいものです!