明日から?

おはようございます。

今日も有難うございます。

5月7日の木曜日です。

休診日の木曜日のためにお休みをいただいています。

明日の、5月8日の金曜日より診療を再開します。

ご理解のほど、宜しくお願いいたします。

さて、昨年は、令和への転換期ということで…

かなり、長い休みでした。

昨年よりは短いお休みでしたが、かなり環境と状況が異なるお休みになりました。

令和元年に引き続き、パラダイムシフトが起きている令和2年のゴールデンウィークです。

密集、密接、密閉を避ける。

手洗いの徹底。

適切な食事。

適度な運動。

睡眠時間の確保。

そして、新しい生活様式への移行。

新しい生活様式への移行へ?

うまく適応することで…

また、違った世界が見えてきそうです。

変化が起きる時には、痛みが伴います。

違った感じや感覚を痛みとして感じます。

人間は環境に適応する生き物です。

うまく環境に適応すること。

この状況で求められていることです。

ただし、あまりに強い痛みは変化への警告サインです。

その痛みが何から生じているものなのか?

痛みの原因を正しく認識して…

原因にアプローチをすることが必要になります。

新型コロナウイルスに関しては治療法が確立されていません。

ということで、予防が対策のメインになります。

どうしたら予防ができるのか?

その予防の文化がパラダイムシフトしてきています。

実は、ウイルスが人間の疾患や変化に大きく関係していることもわかってきています。

このパラダイムシフトにうまく適応していきたいですね。

そのために?

適度な運動の習慣化も必要です。

つい運動不足になりがちな状況になっています。

「ロコモ」の予防のためにも?

運動は欠かせません。

「ロコモ」とは運動器の機能障害に伴い低下した移動能力のために動けなくなった状態のことです。

「コロナロコモ」という言葉も生まれてしまうかもしれません。

三密を避けながらの運動習慣を心がけたいですね?

当院では?

感染予防の観点から…

来院時に手指の消毒、必要時に検温、スタッフの体調管理等を行なっています。

発熱をされている方は、なるべく受診を控えるようにしていただければ幸いです。

「ストップ ザッ ロコモ」

「ロコモ ゼロチャレンジ」

私たちのミッションです。

宜しくお願いいたします。