おはようございます。
今日も有難うございます。
始まっています。
新しい6月が始まっています。
少し小雨舞う横浜は学校も始まるようです。
学校も徐々に新しくなるのでしょう。
生活様式もですが…
教えていただく内容がどうなのだろうか?
それも新しくなるのか?
そう思います。
何かを見つけて説明ができること。
新しい教育では、そこをテーマにして欲しいと思う、少し年配のおじさんです。
見つけたり、調べたり…
ただ、調べれば良いわけではありません。
いまは、簡単にGoogleなどで検索はできます。
でも…
検索が正しいことを伝えてくれるわけではない。
必ずしも正しいことを教えてくれるわけではないことは知っておきたいことです。
リモートの授業も便利ではありますが…
じっくりと手元に置いて読むことのできる紙の教科書も読めるようにしておきたいですね。
紙の書式を読みながら、眺めながら、講義を聴けることが求められます。
そう、そしてリモートでは…
居眠りや、落書きはできません。
実は、それもポイントです。
短時間集中型の講義が可能です。
そういえば…
日本整形外科学会もリモートでの開催になるとか…
調べて参加してみたいと考えています。
聞きたいことを組み立てて、教室をあちらこちらに移動をするのも楽しみの一つでしたが…
学会も様式が変わってきます。
昨年は横浜開催であったことを思い出します。
山下康裕先生が東京オリンピックに向けて、熱く夢を語っていたことを思い出します。
夢とは思いであり、希望であり、やりたいこと。
そんなことを熱く語られていました。
武道、そして柔道についても語られていましたね。
みらいにどうありたいのか?
明日は、どうありたいのか?
そんなことを思います。
新しい6月に思うことです。
「ロコモ」とは?
運動器の機能障害により低下した移動能力により動けなくなった状態のことです。
日本整形外科学会が提唱している概念です。
予防が可能です。
運動の定期的に継続した習慣化により可能です。
私たちの思いは?
「ストップ ザッ ロコモ」
「ロコモ ゼロチャレンジ」
新しい6月も…
「ロコモ」の予防に取り組みます。
一緒に元気でいましょうね!