おはようございます。
今日も有難うございます。
始まっています。
4月25日の月曜日です。
明るくなっていますね。
先日、読んだ本の内容で…
脳の老化予防のために大事なことは、アウトプットすることと書かれていました。
インプットも大切ですが、アウトプットを正確にできることが大切ということです。
今の日本の環境なアウトプットをする機会が少なく、日本人はアウトプットが得意ではないと述べられていました。
ネット環境を活かして、アウトプットを習慣化することが書かれていました。
学会の論文ではありませんから、精神科医である著者の持論ということになります。
一方でスマホを使いすぎると脳が混乱を起こして機能低下を起こすことも、スウェーデンの神経内科の医師が書籍化しています。
どちらもありそうなことなのですが…
人間は適応する生き物です。
便利なツールはほどよく使うこと。
そして、自分でコントロールして使うことが大事なようですね。
自分をコントロールしてアウトプットもコントロールして行うこと。
これが脳の老化の予防になるということでした。
他の書籍では、体を動かすこと、つまり運動が脳の老化の予防になることも書かれています。
思っていることを、踊ったり、ダンスをして表現をすることも、老化予防になりそうですね。
脳の老化予防というよりも、若さを保つという意識で脳の機能を保持したいですね。
脳を若く!
今週も脳の若さを保つお手伝いをさせていただきます。
一緒に元気が楽しいですね!
今週も宜しくお願いいたします。