ロコモの予防も?

おはようございます。

今日も有難うございます。

4月15日の土曜日です。

ふと思ったことですが…

ロコモの予防のために?

その前にロコモとは?

以前にもお伝えしていますが…

運動器の機能障害により移動能力が低下して、自力で動けなくなってしまった状態のことをいいます。

一人では、道具が人のサポートを受けなければ動くことができない状態。

つまり、介護が必要な状態のことです。

予防のためには?

運動を習慣化して、続けることでロコモの予防は可能になります。

どんな運動がいいのか?

最低限、歩くぐらいの運動は、20分以上は行いたいですね。

あとは、腹筋運動と下半身の筋力トレーニングがおすすめです。

腰痛や膝の痛みの予防にもなります。

つべこべ言わずに…

どんな運動でも…

始めて、続けることが大切です。

運動も大切なのですが…

食事と睡眠も必要です。

それと、大切なことは…

やる気、そのものですね。

やる気になることが大切です。

幼少期に運動経験がある方は、ロコモになりにくいという統計もあるようです。

まずは、運動そのものを、なんでもいいから楽しんでみることから、運動をやっていただきたいですね。

運動を好きになることが大切です。

ロコモの予防は、腰痛や膝の痛みの予防にもなります。

さあ、運動生活を始めてみましょうね!

どなた様も素敵な土曜日をお過ごしください。