おはようございます。
今日も有難うございます。
11月14日の火曜日です。
眠っている間に?
体も記憶も脳も整えられていることをご存知ですか?
眠りには、2種類あって…
記憶を整えて、感情を整えている眠りと、体を休めている眠りの2種類があります。
眠りは生きるために必要な機能であり、生理現象です。
だからこそ、眠りを大切にしたいですね。
よく眠りましょう。
各人により最適で、必要な睡眠時間は多少の違いがあるようです。
大抵の人は、6時間から8時間の間のようです。
7時間の睡眠時間は確保したいですね。
連日、4時間の睡眠を続けると確実に脳の機能は低下することがわかっています。
脳の機能を保ち、体の機能を保つためにも、睡眠時間を確保したいですね。
よく寝ていますか?
と聞いて、よく寝ています…
睡眠時間を確保していますと答えられることが多いのですが…
実は、よく寝ていますと答える方の方が寝ていないことが多いようです。
寝ていませんと答えると…
寝た方がいいと言われてしまうからです。
人は人から何かを言われてやりたくない生き物です。
ということで、本当は眠っている時間が少ない方は、できるだけ睡眠時間を確保しましょう。
また…
やりたくないことを昼間にやっていると、昼間以外の時間にやりたいことを充ててしまいますので…
睡眠時間を削ってしまうことになります。
睡眠時間を削ると脳の機能が低下して…
感情が不安定になり…
体の機能も低下を来します。
ということで…
昼間はやりたいことをなるべくやるようにして…
夜は休む時間、眠る時間にすることを心がけたいですね。
メラトニンの働きやオレキシンの働きで、昼間は起きていて暗くなったら眠くなるようにプログラミングをされています。
現代社会は夜が明るくなり過ぎています。
夜は電気を消して、スイッチを切って、休む時間にしたいですね。
体と脳と記憶と感情を整えるために眠りは必要な現象です。
眠る時間を大切にしたいですね。
火曜日も宜しくお願いいたします。