おはようございます。
今日も有難うございます。
1月9日の火曜日です。
成人の日が過ぎると…
本格的に年が明けたという感じになっています。
第二週の成人の日の慣れてきました。
と言っても…
第二週に移行して、20年以上が経っているようです。
年末年始と成人の日のお休み…
ここが過ぎると…
気持ちが入れ替わります。
今年は…
被災に遭われた方にはお見舞いを申し上げます。
支援に携わっている方には感謝を申し上げます。
横浜からできることは、横浜から日本の応援とお手伝いをすることです。
災害だけではなかったのが、お休みでした。
大晦日は、紅白歌合戦を拝聴したのですが…
そのことを書いておこうと思いつつ…
書けていませんでした。
今年は、出演者の構成が、社会状況を踏まえて変わっていました。
その余波がかなり、あったように感じられました。
その代わり…
また、この人は誰だう?
この曲、聴いたことがない?
と思うような、アーチストなのか、タレントさんなのか?
という方も多く出ていました。
また、アイドルは、なぜかグループなんだ?
踊りも、こんな感じなんだ?
と思うような感じでした。
皆がみたい人が出ている訳ではなさそうです。
一部のアーチストさんが、かなり盛り上げて…
そして、魅せてくれましたね。
地元のご出身の「ゆず」さんのパートはよかったです。
その他にも、琴線に触れるパートがかなりありました。
ああだ、こうだ言いながら、観るのが、芸能であり、紅白歌合戦という感じがします。
言いたいことが言えること。
言いたいことが言えるおとなであること。
楽しみたいですね。
そのためには?
元気でいることです。
元気に元気のお手伝いと応援をさせていただきます。
火曜日も宜しくお願いいたします。