Category リハビリテーション

元気な?

img_4867-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 9月25日の水曜日です。 予想最高気温は、25度の横浜です。 朝は過ごしやすくなり、秋を感じられます。 秋は素敵です。 生きていることが感じられるのが秋です。 3ヶ月で変わることが感じられます。 何事も3ヶ月続けてみること。 大事ですね。 健康のために大切な習慣も… 3ヶ月、続けてみること。 大切です。 まずは、やってみる。 そして、続けてみることで

続きを読む

日曜日を?

img_9833-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 7月28日の日曜日です。 夏を感じられる日曜日の朝。 日曜日と夏を感じています。 オリンピックも始まり… 日曜日のメディアはメダル獲得や誤審、辞退の話、敗退の話を報じています。 見るのもいいのですが… やはり、自分で自分の体を動かすのが生きているということです。 見てるだけではなく、やってみること。 やって感じることが大切です。 考えるのではなく、感

続きを読む

梅雨明けは?

img_1712-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 7月10日の水曜日です。 予想最高気温は33度です。 その数日よりも下がり傾向です。 昨日は、一昨日よりも涼しい感じがしましたね。 体感と数字が一致しています。 ところで… まだ、梅雨明けではないのだとか… これからが本格的に夏ですね。 それでも、青空で夏を感じさせる朝です。 夏を乗り切るために必要なのが… 体力と元気です。 体力をつけるためには?

続きを読む

梅雨でも?

img_3346-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 6月29日の土曜日です。 昨日は、梅雨本番を感じさせられる一日でした。 雨の中、元気で動けるようになりたいとの思いでリハビリに来られる方もいらっしゃいました。 元気に応援をさせていただきます。 日常の診療でも感じることですが… 歳は重ねるもので、怪我はしない方がいいと実感しています。 怪我をしてもリハビリをすれば何とかなる… 歳を重ねてもリハビリをす

続きを読む

怪我の予防のために?

ecca735b-f4f6-4172-b859-3445a39ab9f0.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 6月22日の土曜日です。 オンデマンドな日々が続いています。 ドラマや映画でもありません。 地上波のバラエティでもありません。 話を聴く日々です。 何の? と聞かれそうですね… 日頃の臨床を行う上でのトピックや… 科学的な検証の結果を聴くという感じです。 クリニックで診療を行っていて… 怪我を治療させていただくことが多いのですが… なぜ、怪我をしてし

続きを読む

テニス肘の?

23489fd9-5c7e-403b-acfe-d4951011c17e.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 6月21日の金曜日です。 あまり、公にしてはいないのですが… テニスを、ちょっとかじったことがあります。 かじれない? だいぶ以前のことです。 何十年も前のことです。 当時としては流行りで、死語になっているシーズンスポーツサークルでもないです。 バブルの、もっと前のときであったかもしれません。 センスがないなと思い、かじる程度でやめてしまいました。

続きを読む

腱板損傷?

img_0961-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 6月18日の火曜日です。 雨の横浜です。 西麻布ではありません。 青い雨でもなく、最後の雨でもありません。 夜空でもないので… 80年代か90年代の話でしょうか… 黄昏でもなく、ホテルの小部屋にもいません。 わかるかな… わかんないよね… と、どんどんと若返ります。 ところで、昨日、話題にあげたドジャースの山本由伸投手の故障ですが? 検査の結果は、腱

続きを読む

人の体は?

img_0962-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 6月17日の月曜日です。 6月も後半ですね。 先日、関節の軟骨と脊椎の椎間板、神経は消耗品のようなものということを書かせていただきました。 再生医療の分野の基礎医学の研究者の方々が椎間板や関節の軟骨や神経の再生の実現を目指していますが、まだ少し時間がかかるようです。 ただし、出来上がってしまった変形に伴う障害は、再生医療が具現化しても改善は望めません

続きを読む

スポーツは?

img_1739-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 6月15日の土曜日です。 春と夏の間です。 初夏という感じですね。 何となく過ごしやすいし、動きやすい感じです。 ところで、人間の関節や関節の軟骨、関節の周囲や脊椎の間にある椎間板は、傷みやすく、修復がされにくい組織です。 血液の流れがよくないからです。 二十歳ぐらいから劣化が始まるとも言われています。 ということで、関節や関節の周囲、椎間板には優し

続きを読む

リカベントバイクを?

img_9675-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 6月14日の金曜日です。 開業して、20年が過ぎると… 備品や機器が老朽化して、故障をしてしまうことも多くなっています。 これまでも、備品を交換したりしながら対処をしてきました。 照明機器も、LEDに交換していますが… 電気代が安くなるのかなと思いつついましたが… 電気代の値上げで、持ち出しが増えているようにも思います。 仕方がない? と思いながらも

続きを読む