Category リハビリテーション

スタートします!

img_3426.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 気持ちのよい明るい火曜日。 青空が広がる夏空です。 熱くなっています。 脱水にならないように、始めたい燃える火曜日です。 熱いですね。 さあ、当院では本日より新しい試みをスタートさせる火曜日です。 体幹部と大腿部、下腿部を効率よくトレーニングできる試みをスタートさせます。 始めて、続けることで、効率よくトレーニングができる試み。 始めて、続けることが

続きを読む

バージョンアップのために?

img_2207.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 夏本番という感じですね? 夏です。 今朝の目覚めと天気は夏を感じます。 朝日と蒸すような暑さと虫の声で目が覚めますね。 小汗が夏を感じさせてくれます。 生きています。 先月から午後にパートの新しいスタッフがお二人、入職されています。 リハビリ室を中心にして仕事をしていただいています。 ルーティンワークを覚えていただき、笑顔も出てくるようになっています

続きを読む

夏を感じる木曜日!

img_6816.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 久々に晴れた朝という感じです。 希望に燃える木曜日という感じですね。 昨晩は、再生医療とロボットリハビリテーションの最新の現場の状況のお話を聞いてきました。 夢と希望を感じさせられる話でした。 ただし、病院だからできる話という感じでした。 私たちのようにクリニックでできる規模のものではなさそうです。 ただし、参考にはなり、有難いお話でした。 私たちは

続きを読む

インナーマッスル?ローカルマッスル?

img_5147-6.jpg

先週の勉強会で、ローカルマッスル、グローバルマッスルの話を聞いてきた。 早稲田大学の金岡先生のお話。 なるほどと思うことが多かった。 生きていく上で、体を動かす上で、筋肉は重要で、必要なもの。 筋肉は、実は、意識的に動かすことができるものなのですが、無意識に動かしている筋肉もあります。 また、無意識に動かしていない筋肉もあります。 筋肉を動かすためには、命令や、実は電気的な微細な信号を送って、動か

続きを読む

もうすぐ二月です!

img_5075-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 気持ちがいい朝です。 火曜日の朝、一月も最終日です。 二月に向けてのスタートですね。 きつい、厳しい、痛いと思ってしまうリハビリや運動、スポーツのトレーニング。 一人では頑張りにくいものです。 仲間がいると頑張れる。 人間は仲間がいると、とてつもないパワーを発揮できますね。 仲間がいる有難さです。 リハビリやトレーニングできついな? と思うときは、仲

続きを読む

肩の痛い方、肩こりの患者様の声?

img_0530-1.jpg

肩の痛み、肩こりは、女性の方に多い状況です。 私のクリニックにも多くの方が訪れます。 肩こりの対応は、原因が何か? 使い過ぎなのか、無理な使い方なのか? それとも別の要因なのか? なぜ使い過ぎで、なぜ無理な使い方なのか? この辺りがポイントになりますね。 原因に応じたアプローチが行えます。 結構、有効なのが運動を行うことです。 筋肉や肩の関節をうまく使えるようになること。 筋肉を強くすること。 筋

続きを読む

患者様の声 腰痛の方?

img_5147-4.jpg

整形外科の外来で一番多いのが、腰の痛みの相談です。 治療法は… 飲み薬、痛み止め各種、貼り薬、塗り薬、お注射、ブロック各種、コルセット、牽引療法、温熱療法、干渉波、低周波、運動療法、腹筋各種、背筋のストレッチ、理学療法、生活指導、手術療法。 ということになります。 今のところ、保険適応の治療法は上記に限られます。 患者さまの声は、手術や注射はやりたくない。 そんな声がほとんどです。 膝の時にも同じ

続きを読む

膝の痛み 患者さまの声?

img_1312-4.jpg

当然のことだが、膝の痛みの方の相談を受けます。 治療法は… 飲み薬、貼り薬、塗り薬、お注射、装具、サポーター、物理療法、運動療法、理学療法、生活指導、手術療法。 ということになります。 今のところ、保険適応の治療法は上記に限られます。 患者さまの声は、手術や注射はやりたくない。 そんな声がほとんどです。 となると、それ以外の治療になりますね。 この中で、ちゃんとやれば、素直になって、取り組んでいた

続きを読む

人間の可能性?

img_5069-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 気持ちのよい青空です。 冬ですが、心は暖かくしていたいですね。 元気で動けるためには元気な筋肉、元気な考えが大切です。 元気な考え、元気な筋肉? 簡単です! やりたいことがあること。 体を、ちょっと使ってあげるだけです。 運動生活をしていますか? 運動は正しいやり方をすれば、間違いなく、体に変化を起こしてくれます。 正しいやり方は目的に応じて変わって

続きを読む

自慢のリハ室!

矢吹整形ロゴ

当院のリハ室ですが、自慢のリハ室です。 内緒にしておきたいのですが、ここでは、こっそりと書いておきます。 そう、自慢のリハ室なんです。 地域の方々には、それなりに、ご評価をいただいています。 自慢のと、書いてしまうと来られる方の期待度が大きくなってしまうので・・・ 内緒にしておきたかったのですが・・・ 内緒にはできない気持ちになってしまいました。 当院のリハ室は、元気の出るリハ室でありたい! そん

続きを読む