みらいを?
おはようございます。 今日も有難うございます。 こんな感じだから? 明るいみらいを楽しみにしませんか? そのためには? 明日何をしよう。 このあと、これをしよう? そんなことを楽しみにしながら生きていたいですね。 希望は、生きていればこそです。 楽しみがあれば… 生きるのが、もっと楽しくなりますね。 楽しく生きるためには? やっていることに希望があることです。 明るいみらいを? 考えたいですね。
おはようございます。 今日も有難うございます。 こんな感じだから? 明るいみらいを楽しみにしませんか? そのためには? 明日何をしよう。 このあと、これをしよう? そんなことを楽しみにしながら生きていたいですね。 希望は、生きていればこそです。 楽しみがあれば… 生きるのが、もっと楽しくなりますね。 楽しく生きるためには? やっていることに希望があることです。 明るいみらいを? 考えたいですね。
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 4月23日の木曜日です。 お休みをいただいています。 不要不急の外出の自粛要請が続いています。 ただし、運動や生きることの自粛が求められているわけでありません。 生きるための活動、生活は続けたいですね。 例えば? 眠る時間、つまり睡眠時間の確保。 免疫力の保持のためには? かなり重要ということがわかっていて… メディアや報道、情報と
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 水曜日の朝です。 学校も、まだお休み続いて… 何をしようか? と考えるご家族も多いのでしょう。 学校がお休みだと? 長いお休みだとどうしたらよいのか? 見つからない方も多いようです。 勉強も大切ですが… 体を動かすことも大切です。 歩くことぐらいは行いたいですね。 前を向いて… 人と合わないように歩くこと。 それが大切です。 歩きま
おはようございます。 今日も有難うございます。 今日は雨上がりの火曜日です。 止まない雨はありません。 そんな感じで青空を眺めます。 生きています。 そんなことを感じます。 ほどよい運動が体力の保持やアップのためには必要です。 激しくなくてもいい。 ちょっと小汗をかくぐらいの運動が、一番、必要とされている運動です。 心臓と血管と脳や神経を少し刺激をする運動が、体力アップやキープ、免疫力保持、免疫力
おはようございます。 今日も有難うございます。 4月も後半ですね。 例年だったら? と思うところですが… 今年は違った感じになりそうです。 なにもないとしたら? どこにも行かないとしたら? そんなことも考えます。 行くところもなく… やることもなく… そんなお休みもかつてあったことを思い出します。 あれもできない、これもできないと思うのではなく… では、あれをやろう、これをやろう… そんな感じで考
おはようございます。 今日も有難うございます。 日曜日らしい明るい朝です。 不要不急の外出の自粛、ステイホームが言われています。 が… 運動不足はいただけません。 適度な運動は必要です。 血液の流れを良くして… 筋力を保持するために… 免疫力も保持するためには… ほどよい有酸素運動と睡眠時間の確保が必要です。 日曜日だからできることもあります。 人に合わないように外を歩いてみる。 見知らぬ階段を見
おはようございます。 今日も有難うございます。 体をほどよく動かすことが? 健康によいことがわかっています。 不要不急の外出を控えること。 娯楽商用施設がお休みをしていることで… 体を動かせなくなってしまっている方が多くなっているようです。 ドライブをされる方も多いようですが… お散歩も良さそうです。 今日みたいに天候が優れないと… 家の中で、スクワットやダンス、踊りも良さそうです。 腹筋運動や腕
おはようございます。 今日も有難うございます。 そう言えば、四月も後半になっています。 連休もやってきますが… 全く、予定が入っていない連休です。 そんな連休だからできることもあります。 いつもと同じようでいて… 日々は違っています。 自然に笑えることを大切にしたいですね。 笑いが免疫力を上げることは… 以前からわかっていることです。 笑えるのが人間らしい機能であり楽しみです。 自然に笑えるように
おはようございます。 今日も有難うございます。 木曜日です。 コロナショックになって… 約二か月になります。 感染も経済、国家も、各家庭も、個々も体力勝負という感じになっていますね。 自粛をして本当に収束していくのか? 厚生労働省の専門家の先生の見解では… 人と接する機会を少なくすることで、感染の可能性が低くなり、徐々に収束していくとのこと。 人との接触を7割減らすことでは収束せず… 8割減らすこ
おはようございます。 今日も有難うございます。 コロナショックが続いています。 必要なのは… 新しい概念か? それとも原点か? どちらも大切なことです。 人間が動物であり生き物であること。 そのことを感じられると? 楽に生きられます。 自然を感じると… 自然の中にいると、自然も感じられますが… 自分の中の声も聞こえやすくなります。 身体が発している声に正直になりたいですね。 声というか、反応という