Category 小話

目を見て話をすることが?

img_3394.jpg

少し前のことですが… 見ている人は見ている? と感じることがありました。 クリニックのことです。 来院が重なったり、対応することが多くなると、目を見て対応をしない、話をしていない… というお話をいただいたことがあります。 患者様に対しても、スタッフ間の業務伝達でも、そんな感じとのお話をいただきました。 対応することが重なると、何かをしながらになってしまうことはあります。 その方のお話ですと、対面し

続きを読む

トレーニングは想像上でも?

img_2155.jpg

筋力のトレーニングでは、筋肉を実際に自力で動かせなくなるまでやること。 これが、とても重要なポイントです。 筋肉に負荷をかけて、できなくなるまで、やれなくなるまで、やりきることが大切です。 ダンベルを持ったり、バーベルを用いたり、重りを引っ張ったり、持ち上げたりして行うのがウエイトトレーニングやレジスタンストレーニングです。 ちょっと、面白い研究の結果があります。 2014年に、アメリカのオハイオ

続きを読む

本物の笑顔を?

img_7738.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 明るい金曜日の朝。 ちょっと明るいですね? 梅雨入りしたはずですが、明るくなっているのがうれしい金曜日です。 ちょっと元気になりますね? 一緒に元気になりたくなりますね? ニコニコしながら? 体を動かし、笑っていると、もっと元気になれてしまいます。 心から、ああいいなぁ? うれしいなぁ? と思える笑顔を大切にして、楽しみたいですね。 それは、生きてい

続きを読む

苦手なのは?

img_2395.jpg

先日、苦手なことに関して考えることがあった。 なぜ、苦手なのか? なぜ、嫌いなのか? なぜ、嫌なのか? ふと思う。 こんなことを考える時に、答えは二つになる。 苦手な対象が良くないから、苦手であったり、嫌であったり、嫌いなのだと… つまり、相手のせいにする考え。 翻って、実は、そう思っているのは自分自身であるというのも事実。 自分自身がそう思っているだけ。 自分自身が、そう思わなければ、実は苦手に

続きを読む

素直さを考える?

img_9947.jpg

先日の某大学のタックル問題。 戦前の日本のようだと考察をしたこともある。 何を目的とするのか? そこが明確になっているのか? 大事なところ。 日本の体育会系の運動部は、実は歴史を遡ると、軍隊教育に通じるものがある。 確かに、目的が明確で勝利のみを目指すのであれば、闇雲に指示に従うことも、ある意味では必要になる。 また、勉強や学習、手技の習得ということでも、ある時期は盲目的に従い、真似をしてみること

続きを読む

スポーツは?

img_0961-1.jpg

まだ話題に上がっている、某大学アメフトの問題。 そして、話題になっているのが、ワールドカップサッカーのサムライジャパンのこと。 ワールドカップのサッカーが、日本では盛り上がっていないとの話になっています。 本当なのか? とと思うわけです。 アメフトの問題も、なぜ、危険なタックルなのか? その本質が、見ている人や話を聞いている人には伝わっていません。 どうしてなのか? ふと、思うところです。 以前は

続きを読む

筋肉って?

img_2156.jpg

筋肉の役割ってご存知でしたか? 筋肉量は、運動はもちろんですが、たんぱく質とアミノ酸の摂取量に比例すると言われています。 さて、筋肉の役割は? 体を動かす働き。 体の内部や体自体を守る働き。 体の代謝に関係している働き。 血流を良くする働き。 が主な役割、つまり機能です。 代謝とは? 体自体を維持する働き。 生命自体を保持し、維持する働きのことです。 生きるための化学反応を行なっている場になってい

続きを読む

何をする?

img_9924.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 5月ももう少しです。 それから6月です。 始まります。 もうすぐ6月です。 5月に忘れ物をしないで、6月にやりたいことをやりたい。 そう思える朝です。 今日は何をしよう? 明日は何をしよう? 来月、つまり6月は何をしようか? 楽しみです。 楽しみにできることが、何個かあることが、人生を豊かにしてくれます。 これ楽しいな? これうれしいな? そんなこと

続きを読む

ブルーライト?

img_3442-1.jpg

ブルーライトヨコハマではありません。 ブルーライト対策をしています。 パソコンやスマートフォンから出ている光です。 実は強力なのがブルーライトです。 結構、刺激的なようです。 眼精疲労に関係していると言われています。 眼精疲労は肩こりにも関係していると言われています。 少し暗いところで、スマートフォンを眺めているとブルーライトの存在を感じます。 最近、作業の時に、ブルーライトカットレンズの眼鏡をか

続きを読む

骨の強さを知って?

img_2318-3.jpg

骨、意識していますか? 骨折り損のくたびれ儲けとは言ったものです。 社会問題になっているのが、骨粗鬆症です。 骨が折れると復活するまで時間がかかります。 骨は折らない方がいい。 そのためには、強くすること。 そして、転ばないことです。 転ばないためには? そう、運動を定期的に継続して行うことです。 強くするためには? 幼少期や若いうちからの運動習慣。 そして、適切な骨の治療を適切な時期から行うこと

続きを読む