どう生きる?
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月19日の土曜日です。 明日、20日まで夏季休診をいただいています。 ご理解のほど、宜しくお願いします。 21の月曜日から診療を再開いたします。 21日の月曜日はお時間に余裕を持ってのお越しをお願いいたします。 おかげさまで、お休みの間は、時間を自由に組み立てさせていただきました。 休んだり、学んだり、動いたり、感じたりしていました。 生きているこ
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月19日の土曜日です。 明日、20日まで夏季休診をいただいています。 ご理解のほど、宜しくお願いします。 21の月曜日から診療を再開いたします。 21日の月曜日はお時間に余裕を持ってのお越しをお願いいたします。 おかげさまで、お休みの間は、時間を自由に組み立てさせていただきました。 休んだり、学んだり、動いたり、感じたりしていました。 生きているこ
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月18日の金曜日です。 夏のお休みをいただいています。 8月21日の月曜日より診療を再開いたします。 ご理解のほど、宜しくお願いします。 8月も半分が過ぎました。 今年も、あと4ヶ月少々です。 立秋も過ぎて、暑さ寒さも彼岸までとは言いますが… 残暑を感じるこの頃というか… まだ、熱い夏です。 お休みに思うことは、多くあります。 知識とアップデートも
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月17日の木曜日です。 肩こりや首の痛みの予防のために大切なことは? 肩甲骨が動かせることと腹筋を効かせることができること。 スマートフォンを長いこと眺めていると、肩こりが生じたり、首が痛くなったり、脳の機能が低下をします。 その予防に必要なことは? スマートフォンにコントロールをされるのではなく、スマートフォンをコントロールすること。 そして、自
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月16日の水曜日です。 夏休み中に気ままに書かせていただいているのですが… 時々、こちらを読まれているというコメントをいただくことがあります。 とくに多いのが、おつきあいをいただいている関連の業者の方々が多いようです。 患者様も読まれている方もいらっしゃるようです。 新規に来られる方は、偶然にもブログという媒体があることに気がつかれて入ってこられる
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月15日の火曜日です。 日本の一番、長い夏の日とも言われている日にちです。 例年、夏休み中になるこの日は… 思うところや考えることが多くあります。 終戦記念日と言われていますが、敗戦の日ですね。 戦って、戦いを終えて… いまがあります。 まだ、世界の中では戦っているところがあります。 戦いにも種類や規模があります。 人間は生きている限りは、大なり小
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月14日の月曜日です。 お休みをいただいています。 少し時間を自由に使えるので… 有効に使わせていただいています。 録画をしているドラマをエンターテイメントとして、これってドラマだからだよねとか言いたい放題な感じで楽しませていただいたり… 以前によく聴いていたミュージシャンの方のアルバムを聴いたりさせていただいています。 約二十年以上の前のアルバム
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月13日の日曜日です。 本日より夏季のお休みをいただきます。 20日の日曜日まで休診になります。 ご留意、ご理解のほど、宜しくお願いします。 お休みですが… 必要な時間です。 脳と心のために必要な時間です。 同じことを、同じようにして過ごすのが習慣です。 ただし、同じようにして過ごしていては、脳は休まないですし機能も向上しません。 脳のために、知識
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月11日の金曜日。 「山の日」の祝日です。 お休みをいただいています。 山の日? 山に登ろうというかんじなのでしょうか? どうも… 山の恩恵に感謝をする日ということで制定をしたようです。 2016年に制定されたようです。 山の恩恵? 山林や水源になるのが山ですね。 山は登るためにある? そこに山があるから登るとは、とある登山家の言葉です。 登山は、
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月10日の木曜日です。 お休みをいただいています。 この夏、熱い夏です。 熱い夏を乗り切るために? 汗をかいたらお水を摂る。 たんぱく質やビタミンB群、ビタミンCを多く摂る。 よく休む、よく眠る。 そして、よく思うことです。 どれかが欠けても、夏がつらいものになってしまいます。 夏を楽しく乗り切るためには? 動くときは動き… 休むときは休むこと。
おはようございます。 今日も有難うございます。 8月9日の水曜日です。 今日も夏です。 この夏も熱い夏です。 外に出る機会が少ないのですが… 外に出れば熱い夏です。 最近では熱中症という呼び方になっていますが… その昔は、熱射病という呼び方をしていましたね。 熱くて、汗をかいたら、その分の水分補給と電解質の補給をすることで予防が可能です。 それなりに、備えれば、環境に適応できるのが、人間という生き