モーニングステップスの角谷さん
横浜の朝のラジオと言えば、エフヨコのモーニングステップスです。 月曜日から木曜日までは、栗ちゃんこと栗原さん。 金曜日は、角谷浩一さんがDJを担当されていました。 角谷さん、おじさんチックな選曲がFMらしくなくていいんじゃない? 時々、しぶい政治解説や時事問題の解説もいいんじゃない? と思っていましたが、三月はいっぱいで金曜日のDJは降りるとのこと。 ちょいと残念な私です。 角谷さん、12年間やら
横浜の朝のラジオと言えば、エフヨコのモーニングステップスです。 月曜日から木曜日までは、栗ちゃんこと栗原さん。 金曜日は、角谷浩一さんがDJを担当されていました。 角谷さん、おじさんチックな選曲がFMらしくなくていいんじゃない? 時々、しぶい政治解説や時事問題の解説もいいんじゃない? と思っていましたが、三月はいっぱいで金曜日のDJは降りるとのこと。 ちょいと残念な私です。 角谷さん、12年間やら
寝たきりにならないためにはどうしたらよいか? 答えは、いつまでも元気でいることです。 身体を動かして筋力を維持することです。 もちろん、若い年齢からの運動習慣が大切で、一番、効果もあるのが若いときの運動習慣です。 いま、一番、問題となるのは運動経験や運動習慣を経験したことがなくて年齢を重ねた方の体力アップです。 運動そのもののやり方がわからないのです。 ですから、始めようにも始められない。 続けよ
心にのこるありがとうカードをご存知ですか? ふとしたことから、そんなカードがあるんだと、その存在を知りました。 ありがとうを渡すこともできて、手元に残すことができる優れものです。 ありがとうを共有することで、穏やかな空気につながります。 いつも、伝えきれていない何気ないありがとうを積極的に伝えられる素敵なツールです。 当たり前になりがちなことを有難いことだったと気がつかせてくれるツール。 そして、
当院のリハビリ室は、皆様の元気と動ける体、笑顔のお手伝いをさせていただいています。 体だけではなく、気持ちも心も笑顔になっていただく。 これが、当院のリハビリ室の考えです。 スタッフも、皆様の元気な笑顔を励みに、日々、リハビリ室の業務に臨んでいます。 もちろん、体が動けるということが大切です。 気持ちが元気でなければ、体も動かすことはできません。 ですから、気持ちから元気になっていただく。 このこ
介護の現場に思うことがあります。 以下の記事を参考まで掲載しておきます。 受け止め方は人それぞれかと思いますが、個人的に介護を受けなくてもよい状態に身体を保つことが大切かと思います。 ただし、誰しもが介護を受ける可能性もある訳で、介護の現状を考慮する必要性はありそうです。 皆さんは、どうお思いでしょうか? http://bylines.news.yahoo.co.jp/kawaikaoru/201
私たちの仕事は、ありがとうをいただくことが多くあります。 いろんな形でありがとうをいただきます。 とてもありがたいことです。 ありがとうをいただくことはうれしいことで、パワーにもつながります。 そして、そのうれしさを源に、私たちができることをさしていただきます。 多くのありがとうをいただけるように、そして、ありがたいと感じていただけるような仕事をいたします。 患者様にはもちろんですが、働いている仲
トレーニングについては色んな考え方があります。 私はトレーニングをやった方がいいと、常々、話をしていますが・・・ 理由があるんですね。 始めて、続ければ、間違いなく効果があります。 どんな方法でも、始めて、続ければ間違いなく効果があります。 方法は、色んな方法があります。 きつくて短時間で効果的だと言われているのが、高強度トレーニングです。 ただし、最初から誰でもできる方法ではありません。 そんな
ただいま、冬真っ只中です。 節分が過ぎると、だんだん春が近づいてきます。 当院は整形外科のクリニックです。 怪我や、身体の関節や節々の痛みや病気を対象としている科になります。 また、リハビリ室では、物理療法や運動療法を行っています。 当院のリハビリ室に来られる方は、比較的、人生のベテランの方が多い傾向です。 天候が優れないときや、気温が低いときには、リハビリ室を利用される方が少ない傾向になっていま
健康のために必要なことは何か? 大切なこと、大事なことは何か? 第一は、健全な精神と思考。 世の中のこと、物事を曲げることなく、素のままに観ること。 真実を、ありのまま、そのまま観ること。 また自分自身のことも、素直に観れること。 つまり素直であること。 その二は、適切な運動。 その三、適切な栄養補給。 その四は、適切な休養。 この四つが大事な要素です。 健康的であるために必要なことです。 運動は
運動は、いつから、どれぐらい、いつまで、続ければいいのでしょうか? 皆さんが、思う疑問ですね? 始めたいと思った瞬間に始めたいですね。 さて、いくつから? そういう観点で言うと、早ければ、早いほどいいようです。 10代からの運動経験が、健康寿命にプラスに働くとは統計的に結果が出ています。 10代にすべきことは、勉強だけではなく、運動もすべきなんですね。 骨粗鬆症も10代に運動をしていた方々は、なり