骨太の?
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月26日の火曜日です。 整形外科で相談をされることが多いのが… 腰痛、膝の痛み、首や背中の痛みや肩こりです。 次は、怪我ですね。 町の診療所では、ちょっとした怪我までの対応になります。 ちょっとした怪我の中に、骨折も含まれますが… 実は骨を折ると後遺症が残る可能性もあります。 骨を折らなくても後遺症が残る可能性があります。 後遺症を残さないためには
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月26日の火曜日です。 整形外科で相談をされることが多いのが… 腰痛、膝の痛み、首や背中の痛みや肩こりです。 次は、怪我ですね。 町の診療所では、ちょっとした怪我までの対応になります。 ちょっとした怪我の中に、骨折も含まれますが… 実は骨を折ると後遺症が残る可能性もあります。 骨を折らなくても後遺症が残る可能性があります。 後遺症を残さないためには
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月12日の火曜日です。 四十肩や五十肩? 実は、四十から五十になると… 男の方も女性の方も更年期に差し掛かります。 更年期がない方はいません… いままでと同じことができなくなる… これは、現実です。 体力の低下の予防に努めていたとしても… 完全に防ぐことはできません。 いくら医学と科学が進歩したとしても… 防ぐことのできない現実です。 ですが… よ
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月5日の水曜日です。 4月から新学期や新入学の時期になりますね? 新しいコミュニティに参加をすることも多くなりそうです。 学校では… 新しいクラスメイトや友だち… クラブ活動で運動を行うことも新しいことではないかと思います。 クラブ活動は、スポーツでなければ… オープンAIの活用のクラブもできるかもしれませんね。 ところで、学童期に行うスポーツです
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月2日の土曜日です。 もうすぐ春ですね? 恋ではなく… 何をしてみましょうか? 青い春でしょうか… 青春時代は、何をしても楽しかったり、うれしかったりします。 もちろん、スポーツや運動、トレーニングも青春時代にやってみると、覚えも習得も早く、体力も筋力もつきやすいのが青春時代です。 よく、四十肩、五十肩と言いますが… 気持ちは青春でも… ある程度の
おはようございます。 今日も有難うございます。 2月21日の水曜日です。 明日は木曜日、明後日は祝日のために… 連休になります。 金曜日に来院をされる方が前倒しで受診をされる可能性もあり、来院が重なる可能性があります。 本日、受診をされることをお考えの方は、お時間に余裕を持ってのお越しをお願いいたします。 また、お待ちいただく間に、外出も可能です。 外出をされる際には、受付のスタッフにお申し出くだ
おはようございます。 今日も有難うございます。 1月31日の水曜日です。 月末です。 冬本番になってきましたね。 空気が透き通り、景色が美しく見えると感じることもありますが… つい、転ばれてしまい、怪我をされる方もいます。 雪が降る地域では、滑ってしまい転倒をされて骨折をされてしまうことも多いようです。 骨折は痛いのは、もちろんなのですが… 骨折をしてしまうことで、体力や体の機能が低下します。 骨
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月15日の金曜日です。 目を開けたまま、片脚立ちができますか? 1分間、目を開けたまま立っていると? 実は転倒予防のトレーニングになります。片脚づつ、1分間を3回程度行うことで、転倒予防と骨密度の改善になることがわかっています。 日本整形外科学会が推奨するロコモの予防のトレーニングの一つです。 ダイナミックフラミンゴ体操と呼ばれています。 ロコモ
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月13日の水曜日です。 この時期… 実は、骨折をされる方が多くなっています。 骨折をすると? 治るまでに時間がかかります。 また、折れる前の状態と同じようにするためには? リハビリテーションも必要になります。 リハビリは? つまり、運動です。 運動の経験が豊かな方はリハビリを進みやすい傾向があります。 運動の経験がないと… リハビリは進みにくい傾
おはようございます。 今日も有難うございます。 11月28日の火曜日です。 骨太の火曜日です。 骨が太くて強いといい感じですね。 人間の体は重過ぎてもよくないし… 軽過ぎてもよくないのです。 重過ぎると、肺や心臓に負担がかかります。 軽過ぎると、骨が弱くなり、筋肉も弱くなります。 適切に食事をして、適度な運動をして、よく眠ることです。 そうすることで、適切な体重を保つことが可能です。 言葉を変えて
おはようございます。 今日も有難うございます。 11月25日の土曜日です。 スポーツや体力アップ、健康のために… やはり、気軽にできることがいいですね。 昨日、ウインタースポーツについて書いたのですが… そこに行かないとやれないのでは、お気軽にはできません。 気軽に取り組めるスポーツや運動を習慣化して楽しみたいですね。 一番、簡単なことは… 歩くことです。 お散歩と言ったり、ウォーキングと読んだり