Category 見たこと

素敵な?

img_4271.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 9月29日の木曜日です。 お休みをいただいています。 時間が流れるのが早いと感じる秋の朝。 ひとときを大切にしたいと思います。 先日、とあるエンターテイメントを観てきました。 素晴らしい作品でした。 作られた方の思いが感じられた作品。 自分がやりたかったこと。 そして、若いときにできなかったことを、才能のある若い世代に表現していただき… ご自分は、ご

続きを読む

ヨシタケシンスケさんの?

img_3277.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 8月24日の水曜日です。 当院の待合室に… ヨシタケシンスケさんの… 「おしっこ ちょっぴり もれたろう」という絵本があります。 ちょっとほっこりする、それでいて、世の中の真実や事実や疑問を明確に表現している絵本を書かれているのがヨシタケシンスケさんです。 「それしかないわけないでしょう」とか… 「りゆうがあります」とか… 「このあとどうしちゃおう」

続きを読む

当たり前?

img_3927-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 8月18日の木曜日です。 夏季休診中です。 22日の月曜日より診療を再開します。 ご理解のほど、宜しくお願いします。 本日の朝は少し雨模様です。 よく動き、よくいただき、よく休み、よく眠り、よく思うことが、おやすみには必要です。 お休みにはお休みにしかできないことをやりたい。 やります。 そんなことを思う朝なのですが… 本を一冊、読了して思うこともあ

続きを読む

充電させてもらえませんか?

img_3971.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 8月17日の水曜日です。 お休みをいただいています。 有難うございます。 お休みの時間は何をしようか? ということなのですが、まだコロナ禍の最中にあるのが、日本の社会のようです。 かなり、withコロナになってきていますが… まだ、なりきれていない社会です。 そんな中で楽しめることは、自宅での時間を楽しむことです。 読書もいいとは、昨日、書かせていた

続きを読む

YouTubeに?

img_1343.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 8月7日の日曜日です。 夏も本番の日曜日にできることは? 何でしょうか? 楽しめることを楽しみたいですね。 楽しみたいことは何かな? そんなことを思います。 やりたいことや、やってみたいことがあると、楽しいと思えますね。 結果を気にせずにやりたいことができることが楽しいですね。 やりたいことというと? 最近はYouTubeのコンテンツが充実しています

続きを読む

久しぶりに?

img_3701.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 7月3日の日曜日です。 今週はすっかり熱い夏になっていますね。 熱いのを通り過ぎて、あちいという感じです。 この時期、気になっていたのが、母校の高校野球、つまり、甲子園の予選です。 我が母校は、開校以来、歴史はあるようなのですが、いまだに甲子園には出場経験がありません。 後輩達が頑張っている姿を観て、元気をもらえるひとときを楽しむことが多い夏です。

続きを読む

学会は?

img_3211.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 6月9日の木曜日です。 今年も、この時期がやってきました。 5月の中旬に行われたリアルな学会。 オンデマンドでも、引き続き、行われています。 3年連続でのオンデマンドでの参加。 かつては、泊まりがけで行ったり、早起きをして行ったものです。 聴講したい講座も、ただ、聴いただけであったり、座っていただけのことも多かったですね。 今では、YouTube感覚

続きを読む

日曜日には?

img_2814.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 5月22日の日曜日です。 有難い朝です。 日曜日には日曜日らしい時間の過ごし方をしたいですね。 今までに経験や体験をしたことがないことをしてみることで視野が広がります。 今までに聞いたことがない音楽を聴いたり、見たことがないことを見てみること。 冒険や探検をすることで、視野が広がり、気がつけることが広がります。 本を読んでみたり、映画を観てみたりする

続きを読む

探検?

img_7348.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 5月16日の月曜日です。 今週も元気になりましょう。 一緒に元気のお手伝いです。 週末に、ちょっとした新しい体験をしました。 新しい体験は気づきにつながります。 いままでに行ったことがないところに行ってみる。 読んだことのない本を読んでみる。 みたことのない景色を見てみる。 冒険や探検とも言えますが、視野が広がる時があります。 冒険や探検という言葉を

続きを読む

コントロール?

img_3559.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 4月26日の火曜日です。 コントロールという言葉? ふと、先日、某プロ野球の選手のプレーを見ていて、感じることがありました。 投手はストライクと思い、審判はボールと思い、映像を見ている人は、ストライクかもと思った人が多かった場面。 その後の、審判と投手やキャッチーの行動で思うことと感じることが多くありました。 思い通りにできていると思っても、実はでき

続きを読む