Category ごあいさつ

アナログな?

img_1949.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月5日の日曜日です。 日曜日ですね。 学生の方は、試験の方もいらっしゃるのでは? と思います。 試験もいろいろとありますが… 進級試験や卒業試験、また資格の試験もこの時期ですね。 この時期になると、なぜか思い出します。 入学試験よりも、卒業試験や国家試験の方が、緊張感が高かったように思います。 試験に合格させていただいたので、資格をいただいて、現在

続きを読む

土曜日は?

img_1338.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月4日の土曜日です。 土曜日には土曜日の流れがあります。 土曜日の午後は2時から4時までの対応になります。 ご留意ください。 土曜日は、お仕事も、仕事以外も充実できるのがうれしいですね。 朝は、今日もやろうという気持ちで始めたい。 診療も、それ以外のことも大切にしよう。 そんな気持ちになれるのが土曜日です。 土曜日の診療は、土曜日にしか来ることので

続きを読む

ひな祭りも?

img_2158.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月3日の金曜日です。 ひな祭りですが… 今日も元気のお手伝いをさせていただいています。 皆様に元気になっていただけるように… 院長はもちろんですが… スタッフもスキルアップ、レベルアップに努めています。 挨拶に始まり… 問診をさせていただき… 問題点と不安になっていることを明確にさせていただき… なぜ、不安になられているのか? 診察と検査を行い…

続きを読む

本屋さんが?

img_4820.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月2日の木曜日です。 お休みをいただいています。 お休みですが、本格的に3月です。 暖かくなってきています。 木曜日には木曜日にやれることをしています。 実は本屋さんに行くことが好きなのですが… この数年間で行く機会が減ってきました。 本屋さん自体が減っていてもいます。 お気に入りだった本屋さんが、徐々に閉店をしています。 以前は、本屋さんだけでは

続きを読む

3月も?

img_1408.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月1日の水曜日です。 3月になりました。 3月にやりたいこと? やってみたいことは何でしょうか? 3月と言えば… 日本の社会では、節目になることが多い時期です。 卒業式や異動があることが多いのが3月です。 桜を楽しめるのも3月です。 これから、いまから、やりたいこと、楽しみたいこと、楽しみにしたいことを明確にしたいのが3月です。 何かやってみよう!

続きを読む

聴こえてくる?

img_1369.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 2月28日の火曜日です。 2月も最終日です。 3月に向かっています。 ふと、診療の合間、耳から入ってくる音楽。 音楽だけではなく音や声も聴こえてきます。 USEN放送のリラックス系の音楽を流していますが… なんとなく穏やかな気持ちにさせてくれるのが音楽です。 音楽って素敵です。 時々、ミュージシャンやアーチストの話題もこの場であげますが… 現代社会の

続きを読む

歯を磨くことは?

img_2446-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 2月27日の月曜日です。 一週間が始まります。 朝は歯磨きをします。 眠る前にも、お昼の食後も歯磨きをします。 思い起こせば… お昼に歯磨きをする習慣は小さな頃はなかったように思います。 幼稚園や小学校、中学校で、お昼も歯磨きをするようにすれば、虫歯ももっと少なくなるかもしれませんね。 自分は、いまの診療所での仕事を始めてから、お昼の食後も歯磨きをす

続きを読む

昨年に観た?

img_3611.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 2月26日の日曜日です。 ふと思い出したのですが… 昨年、映画館で映画を観る機会がありました。 トップガン マーベリック すずめの戸締まり 2作品を映画館で鑑賞しました。 映画は映画館で観るように作られています。 最近の作品は、配信や地上波で放映することも意識して作られているようですが… 実はNetflixさんの方が予算が潤沢なことも多いようです。

続きを読む

軟骨は?

img_0780.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 2月25日の土曜日です。 骨や筋肉、脳や神経の話題についてお話させていただきましたが… 骨や神経は、傷がついても治りやすいことをお伝えしまたが、脳や神経は治りにくいので大切にしたいという話を昨日いたしました。 関節の軟骨と関節周囲の組織も、壊れてしまったり、損傷してしまったり、欠損してしまうと回復が困難になってしまいます。 軟骨は傷めないようにしたい

続きを読む

脳と神経は?

img_0615-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 2月24日の金曜日です。 骨や筋肉の話題が多いのですが… 実は大切なのは神経です。 神経は、人間にとって重要な器官です。 体内の情報を微弱な電気信号で伝達している器官です。 情報や信号が、脳から信号は発生して体内の各部に伝達されて、体が認識した情報は神経を通じて脳に受容されます。 つまり、人が人として生きていく上で大切で重要な役割を担っているのが脳と

続きを読む