ピカピカの?
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月29日の木曜日です。 お休みをいただいています。 1月5日までのお休みになります。 診療再開は? 1月6日の金曜日からになります。 ご理解のほど、宜しくお願いします。 明るい年末の朝になってきましたが… 今年のことは今年のうちに… という感じですね。 今年の元気が来年の元気になります。 いま元気なのがいいですね。 今日、この時間が元気なのがいい
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月29日の木曜日です。 お休みをいただいています。 1月5日までのお休みになります。 診療再開は? 1月6日の金曜日からになります。 ご理解のほど、宜しくお願いします。 明るい年末の朝になってきましたが… 今年のことは今年のうちに… という感じですね。 今年の元気が来年の元気になります。 いま元気なのがいいですね。 今日、この時間が元気なのがいい
おはようございます。 今日も有難うございます。 今年も有難うございます。 12月28日の水曜日です。 今年、診療は最終日です。 来年は1月6日の金曜日から診療を再開します。 こちらは、気ままに書き綴ります。 気軽に読み流していただければ幸いです。 今年のことは、今年のうちに… 今年の元気は来年の元気に! そんなことも思います。 来年に持ち越していいのは元気です。 元気には元気ですね! 感謝には感謝
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月27日の火曜日です。 明るい朝です。 毎日は、新しいことの連続です。 その中で、よかったことや楽しいこと。 そして、うれしいことや… 感謝ができることがあると… いいですよね。 実は、日々の日常の中は、変化の連続です。 生きていれば… あたらしいことやよかったことがあるはずです。 よかったと思えることが大切ですね。 生きていることが有難いと思え
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月26日の月曜日です。 学校は冬休みになっているようです。 いよいよ、年末も本格的に近づいてきました。 今年のことは今年のうちに… そんな感じになってきましたね。 何をしようか? そんなことも、ふと思います。 今年のうちにやっておきたいこと? また、来年も、ずっとやっていきたいこと? 続けていきたいこと? 何でしょうか? 元気のための元気。 そし
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月25日の日曜日です。 クリスマスの日曜日の朝です。 信心に関してはフラットなのですが… 幸せ、つまり、ハッピーを分かち合うのは素敵です。 そこに気持ちがあります。 生きているだけでも、有難く、ハッピーなことなのですが… プラスアルファで幸せな気持ちになれますね。 一番、大切なことは… 健康で、元気で動けること。 みんなが幸せな気持ちでいられるこ
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月24日の土曜日です。 クリスマスよりも? おはようございますという感じですね。 やはり、日々の挨拶が生きていることを実感させていただけます。 挨拶ができることは有難いことです。 挨拶と感謝の気持ちが添えられること。 素敵なことですね。 そんな感じからメリーなクリスマスになったのかもしれません。 でも… とにもかくにも、生きていられることに感謝が
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月23日の金曜日です。 木曜日の町には? クリスマスモードになっていましたね。 風景から和んでいました。 木曜日には木曜日の時間が流れています。 クリスマスもいいのですが… 今年のことは今年のうちに… と思うこの頃です。 年末だから、できることもあります。 やりましょう。 金曜日には金曜日の時間が流れています。 今日も生きていられることに感謝。
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月22日の木曜日です。 お休みをいただいています。 そして、年末になっていますね。 年末に思うこともあります。 そして、その前に? クリスマスです。 クリスマスもイベントですね。 日本では? 不思議な風習で文化になっています。 日本で暮らすならば… 大晦日やお年賀の方を大切にしたいとと思うのは、わたしだけかなと思うところです。 プレゼントやお歳暮
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月21日の水曜日です。 水曜日だからできることがあります。 元気になることです。 やったことや経験をしたことがないことをやってみること。 見るのとも、聞くのとも違うことに気がつけます。 人間は、実際の経験から学ぶ生き物です。 見る、聞くことよりも、やってみることが大切ですね。 噂話を聞くよりも… やってみることや、やる時間のほうを大切にしたいです
おはようございます。 今日も有難うございます。 12月20日の火曜日です。 朝が冬らしくなってきました。 ふと、手足が暖かいといいなあと感じる朝です。 副交感神経が優位に働くと、手足の血管が開いて、手足の血行が良くなり、暖かくなります。 副交感神経が優位に働くと… 血管が開き、血圧がさがり、脈拍も少なくなります。 そして、免疫力もアップして、疲れにくくなります。 気持ちも穏やかになります。 実は、