Category 健康

動ける体が?

img_0077-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 9月10日の火曜日の朝です。 昨日の午前中は、ご迷惑をおかけしました。 夜まで、交通網は影響があったようです。 また、神奈川南部、千葉地方は、いまだに停電になられているようです。 お見舞い申し上げます。 昨日は、高速の通行止めと電車の運転が見合わせられたことの影響が大きかったようです。 普段は走っていない、トレーラーやらタンクローリーが一般道を走り…

続きを読む

お役所でも?

img_3381.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 9月5日の木曜日。 お休みをいただいていますが… 準備のために必要なひとときです。 先日、地元の区役所に行く機会がありました。 医師会の委託の仕事で、時々、行く機会があります。 区、つまり行政は行政で頑張っています。 スローガンをあげています。 旗幟鮮明です。 でも、区民に活動が伝わっているのか? できること、やれることが周知されているのか? 知って

続きを読む

やってみて?

img_0772.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 秋が近くになっていることを感じる火曜日。 朝です。 感じられることは生きていることです。 大切なことは? 生きていることに感謝ができること。 生きていて感じられることがあります。 実際に見たり、聞いたり、話したり、やってみて気がつくことやわかることは、生きていると多くあります。 例えば、運動やスポーツもそうですね。 プロスポーツ選手がいかにすごいのか

続きを読む

医学の進歩?

img_3784-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 最近のニュースで… 医学の分野の基礎研究が進んでいることが伝わっています。 iPS細胞による角膜の再生医療や… 人間とマウスの筋肉を掛け合わせた、ハイブリッド筋肉の作成に成功したとのこと東北大学の研究。 人間の筋肉細胞よりも、はるかに筋肉の収縮力、伸長力があるとのこと。 もしかしたら、人そのものも変わるのかもしれません。 基礎医学の分野の研究者が頑張

続きを読む

スマホ認知症にスマホロコモ?

img_5734.jpg

最近、スマホのやり過ぎが懸念されています。 と言いながら、こちらもスマホで書いていることが多いのですが… スマホに依存するように関わると、認知機能が低下することが分かっています。 そのような論文もあるようです。 また、スマホで調べ物をしても記憶に残らないことが多いことが多いことも研究データであるようです。 本気で調べようという気持ちが弱いからなのかもしれませんね。 気軽すぎるからなのかもしれません

続きを読む

歯の健康が?

img_1851.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 8月27日の火曜日です。 夏の後半です。 先日、歯科の基礎の研究をされている先生のお話を聞きました。 歯周病という歯茎の病気があります。 歯肉の炎症と感染の状態です。 骨粗鬆症やロコモの予防のために、歯周病も予防をした方がいいことがわかっているようです。 また、心臓や血管の病気にも歯周病が関係していると言われています。 食後の正しい

続きを読む

筋トレブーム?

img_1910.jpg

空前の筋トレブームなのだとか? 本当かな? と思うところもあります。 アンチエイジング、グットエイジングにも効果があるのが筋トレです。 介護予防にも、効果的です。 「ストップ ザッ ロコモ」 「ロコモ ゼロチャレンジ」 にも当然、つながります。 仕事にも効くとの触れ込みです。 でもね… 筋トレに関して、勘違いがあるのですが? やれば、簡単に筋肉がつく。 簡単に筋力が強くなると思われているようです。

続きを読む

若いうちに?

img_1658-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 夏も8月も後半です。 夏だからできることがあります。 そして、できることに思いを乗せて… 今できること、やれることをする。 今を正しく、素直に観ながら… やれること、できることを行うこと。 そして、今日も生きています。 これからも生きていきます。 生きていくお手伝いが、私たちのミッションです。 体を動かすこと。 体を動かせることが大

続きを読む

終戦の日? 敗戦の日?

img_1908-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 8月15日の木曜日。 お休みをいただいています。 診療は再開は、8月19日の月曜日からになります。 ご理解のほど、宜しくお願いします。 8月15日が夏休みであることが、しばらくの間続いています。 ということで、記憶に残っていることが多い8月15日です。 あまり、雨が降ったという認識はなく、この夏、熱い夏だな? そんなことを思うのが、8月15日です。

続きを読む

来週から?

img_4750-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 明るく、真夏を感じさせられる木曜日。 かなり明るく、そして熱さを感じさせてくれる木曜日です。 そう夏です。 木曜日はお休みをいただいています。 来週から当院は夏休みをいただきます。 少し体を休めながら、頭を休めながら… 8月の後半に備えたいですね。 体を動かしているのは、筋肉と神経、そして脳です。 そして、体を動かすために必要なのが栄養です。 つまり

続きを読む