土曜日は?
今日も有難うございます。 4月10日の土曜日の朝です。 午後は2時から4時までの対応になります。 土曜日の午前はお仕事がお休みの方の来院が重なる傾向があります。 土曜日にしか来院ができない方もいらっしゃいます。 土曜日の受診は、お時間に余裕を持ってのお越しをお願いいたします。 待ち時間に関しては、どうしても懸念材料になります。 始めて来院をされる方、お久しぶりに来院をされる方が重なりますと、お話を
今日も有難うございます。 4月10日の土曜日の朝です。 午後は2時から4時までの対応になります。 土曜日の午前はお仕事がお休みの方の来院が重なる傾向があります。 土曜日にしか来院ができない方もいらっしゃいます。 土曜日の受診は、お時間に余裕を持ってのお越しをお願いいたします。 待ち時間に関しては、どうしても懸念材料になります。 始めて来院をされる方、お久しぶりに来院をされる方が重なりますと、お話を
今日も有難うございます。 4月9日の金曜日です。 春を感じられる金曜日。 青い春とは言ったもので… 空の青さと、初芽の青さが気持ちがいいですね。 生きていることを感じさせてくれます。 人生もそうですが、全てのものには時が流れています。 時は流れて、全てのものは変化をしています。 大切なことは、今と今日をどうするのか? そんな感じです。 しっかりと、背中を伸ばして、筋肉の緊張をほどいて、背筋を伸ばす
おはようございます。 今日も有難うございます。 4月8日の木曜日。 休診日です。 こうして、ご挨拶をさせていただいていますが… お休みは、お休みで有効活用をさせていただいています。 連日、気ままに書き綴っていることは? 元気のお手伝いであったりとか、元気になるために大切にしたいことを書かせていただいています。 怪我の予防であったりとか… 加齢対策であったりとかもします。 骨粗鬆症やロコモの予防の啓
今日も有難うございます。 春、入学式の季節です。 出会いや希望、夢の季節です。 これからで、いまからですね。 明るい感じがいい感じです。 生きている時間を、どう過ごすのか? 人間としての機能をどう楽しむのか? 何を受け継ぎ、引き継いでゆくのか? そんなことを思いながら、あんなことや、こんなことをやっていこうと思える希望の朝です。 笑顔にも筋肉は必要で… 動くためにも筋肉は必要です。 筋肉を意識して
おはようございます。 今日も有難うございました。 4月5日の月曜日の朝です。 本格的に4月が始まっています。 これからどうするか? というか、いまからどうするか? それが大切です。 みらいには夢と希望がありますね。 いま、できることと、やれることを積み重ねると? みらいは変わります。 どんな感じに変わるのかは? 今日という日をどう過ごすのか? そこがポイントです。 腰痛の予防には? 骨を強くして、
おはようございます。 今日も有難うございます。 4月3日の土曜日です。 有難うございます。 実は開院記念日です。 17周年を迎えました。 感謝しかありません。 続けてこれたことに感謝です。 また、続けていけることに感謝です。 バージョンアップをして、できること、やれることをバージョンアップしていきます。 そして、来られた方に元気になっていただきます。 伝わるメッセージ? 伝えたいメッセージは? い
おはようございます。 今日も有難うございます。 本格的に4月2日です。 まだ、新入学はまだのようですが… 新入社ののフレッシャーズは街にいましたね。 春です。 これからで、いまからです。 やりたいことを? やって欲しいな? そんなことを思います。 大人になってやりたいことは? そんなことを学校で教えるようになったら? 楽しいだろうな? そんなことを思いますが… 今の学校教育はどうなのだろうか? 見
おはようございます。 今日も有難うございます。 4月1日の木曜日。 明るい朝になっています。 4月は出会いと別れの季節になりますね。 始まりの季節。 四月馬鹿とも言われるし… エイプリルフールもありますが… やはり、真っ直ぐに、正直に生きたいものです。 人間は生まれながらにして自由です。 自由に生きられれように? 自由を感じられるように… よく眠り、よく動き、よく食べて、よく思う。 汗をかくぐらい
おはようございます。 今日も有難うございます。 今日も生きています。 大切なことは? これからです。 明日です。 みらいです。 希望です。 そのために、いま、自分が、自分でできることをやること。 そして、やれることに感謝です。 目覚めに感謝、朝に感謝、太陽に感謝。 生きていられることに感謝。 ああ、生きていると感じられることに感謝です。 この瞬間に感謝です。 いま、この瞬間がかけがえのない生きてい
おはようございます。 今日も有難うございます。 人間の体の中では、さまざまな化学反応が起きています。 毎日は、そして、常に反応をしています。 そう… 変化をしています。 どんな反応をしているのか? どういう感じで反応したいのか? それが大切です。 たとえば? 好きなものは何なのか? これも大切です。 好きなものを表現できたり、伝えられること。 好きなものに気がつけること。 好きだよと言えること。