Category 小話

ひと雨?

img_0606-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 ひと雨降りそうな朝です。 天気予報を眺めると雨のち曇りだとか? 予報はあたりそうです。 実は、一つ記事をポストしたのですが、どうも、この何週間かアプリの調子が良くありません。 せっかくの記事が消えてしまいました。 そんなこともあるのがネットメディアです。 メディアが事実を伝えているのか? というと事実かもしれませんが、事実の切り売りというのが本当です

続きを読む

秋味? 秋色?

img_2414.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 今朝は、一気に秋を感じられる朝です。 秋色?秋味? そんな感じの朝。 何かのキャッチコピーだったような気もします。 季節感を感じられるのが、日本で暮らせて有難く、うれしい瞬間です。 そんなうれしさや楽しさ、そして、有難さに感謝ですね! 生きていられるからです。 人として生きていられる? 確率的に本当に絶妙な確率とバランスで成り立っています。 昨晩、N

続きを読む

秋らしい日曜日?

img_4714.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 秋らしい日曜日の朝です。 連休の方も多いようですね。昨日はお休みの合間の土曜日。 来院が重なっていました。 状況により待ち時間が出ていたようです。 来院が重なると待ち時間が出ることは仕方がありません。 ご留意、ご理解をいただければ幸いです。 日曜日の朝、見上げると青空です。 秋らしい青空がうれしいですね。 青空に誘われて秋を楽しみに出かけたくなります

続きを読む

休みの合間の土曜日?

img_2322.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 今日は通常の土曜日の診療です。 午後は2時から4時の対応になります。 何か不思議なのは、金曜日がお休みだからです。 当面の間、金曜日がお休みであったことはなかったような気がしています。 いつの間に関わっている日本の休日というか祝日です。 文化の日は11月3日。 これは変わっていませんね。 様々な記憶がある文化の日ですが、これからも記憶を積み重ねて生き

続きを読む

文化の日には?

img_6556.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 文化の日の朝です。 さあ、文化を楽しみましょうか? それとも? と思う朝ですね。 文化の日は、実は秋も楽しめるのが日本です。 この秋、本番、本格的? そう思えるのが、文化の日です。 運動という文化も楽しめるのが文化の日。 生きているからこそ楽しめるのが文化の日です。 文化は人それぞれで、住むところ、暮らしているところで、違ってきます。 あなたの文化は

続きを読む

いつでも…

img_8240.jpg

人との関わりや土地や場所に関わることは、本当にご縁なものだと思います。 タイミングもありますね。 タイミングを逃さない。 チャンスに気がつけること。 これも大切です。 どこかで折り合えることも必要かもしれないと思っています。 人はどこかで優先順位をつけていますが… 何を優先すべきか? 躊躇をしないで優先すべきこともあります。 一番、大切なものは、一番、近くにいてくれる人で、一緒に行動をしてくれる人

続きを読む

十一月ですよ!

img_4818.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ、始まっています。 十一月です。 この十一月から元気になってみませんか? 十一月から年末にかけては、やりたいことややらなきゃということが多くありますね。 今年に忘れ物をしないようにしたいですね。 また、来年に向けてやりたいこと。 来年にできるようにしたいこと。 そんなことを考えながら過ごしたい十一月ですね。 今年に忘れ物をしないようしたいですね。

続きを読む

「SEA IS A LADY 2017」を改めて聴く!

img_8267.jpg

やっぱり名盤。 間違いなし。 オリジナルも間違いなくいいのだが、リテイクのこちらも間違いなくいい。 あの頃の青春ドライブミュージック。 いろんな思い出が蘇るこちらのオリジナルテイク。 そう言えば、エフヨコでも、よく使われていました。 さまざまなシーンに登場しましたが、どんな思い出かは、心の中にしまっておきましょう。 大した思い出ではありませんけれどね… そして、このリテイク番。 かなり、今の年齢で

続きを読む

「ロコモ」と「サルコペニア」

img_2264.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 曇り空の朝。 曇り空というよりも雲混じりという感じです。 そして、涼しさも感じますね。 これから熱くなるには良さそうです。 この秋、燃える秋です。 かなり、熱くなれそうです。 しかも月末にもなっています。 十月に忘れ物をしないこと。 とても大切です。 やっておきましょうね! さて、最近「ロコモ」と「サルコペニア」という言葉が、聞かれるようになってきま

続きを読む

久々に!

img_7357.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 見上げてみると、そう、青空です。 久々に月曜日の朝が青空です。 うれしすぎます。 元気になっちゃいます。 そう、それがいいという感じですね。 台風一過で、さわやかな秋本番です。 秋を楽しみたいですね。 楽しめる秋がやってきたという感じ。 生活の中に楽しさを組み込みたいですね? 楽しめることも持っていたいですね? やりたいことも持っていたいたいですね?

続きを読む