Category 小話

秋雨が続きますね?

img_3987.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 秋雨が降り続く朝。 そして、土曜日です。 昨晩は、地域の整形外科の先生方が勢ぞろいをして、ちょっとした勉強会でした。 開業医になり、手術とは縁遠くなりました。 整形外科の手術は、骨折に対するものが多い状況。 骨折の手術に関しては、折れた骨をまとめて固定をすることになります。 固定をする材料が、私が病院の勤務医であった頃とは違ってきています。 材料の変

続きを読む

いきなり?

img_8207.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 雨の朝です。 雨音で目覚める横浜の朝。 少し激しい雨が目覚ましの代わりでしたね。 それでも明るく朝はやってきます。 しっかりと寝ると朝は気持ちよく、やってきてくれますね。 少し涼しさを感じさせられる朝が、やる気を引き起こしてくれますね。 やっちゃいましょう。 木曜日の雨。 走り回りながら、今日もできることをやらさせていただきます。 木曜日には木曜日に

続きを読む

笑顔のために!

img_4527.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 雨が上がった横浜の朝です。 今日はこれから晴れるとか? でも、今週はその後、雨の日が多くなるようです。 それでも火曜日ですね。 燃える火曜日です。 昨日のポストで何かのために? と少し書かせていただきましたが… 人間って、生きるために自分のためにと、ついなりがちです。 もちろん、人間も動物ですから、そうなるのは当然ですし、本能ですから、当たり前と言え

続きを読む

秋本番ですね?

矢吹整形ロゴ

おはようございます。 今日も有難うございます。 秋本番、本格的な秋を感じさせられる朝です。 今年も、もう後半です。 三ヶ月を切りましたね? 今年のことは今年のうちにという感じです。 月曜日の朝は、一週間をやるぜ! 今週もやろう! と思える朝になります。 人生には、いろんな軸があります。 その軸をしっかりとしていたい。 そこを大切にしたいですね。 軸をしっかりとするためには? そう、目的意識をしっか

続きを読む

お役所に行って?

img_8193.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 少し曇り空の金曜日。 始まっています。 金曜日はニコニコでピカピカです。 曇っていても心はそんな感じが嬉しいですね? 何かが始まって、何かが生まれる感じが嬉しいですね? 先日、地元の区役所にお仕事で行く機会がありました。 階段を使って5階まで登ったのですが、階段を登る健康上の効果や、階段を登る楽しさを多く壁に書かれていました。 また、登ろうかな? そ

続きを読む

大門未知子さんって?

img_8192.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ木曜日の朝です。 休診日の木曜日ですが、それなりに開業医としてはやることがある木曜日。 結構、走り回ることもあります。 そんな木曜日の朝が青空だと少しうれしいですね? さて、この夏のテレビドラマは「コードブルー シーズン3」でしたが… この秋のクールは「大門未知子」さんが帰ってきて、「コウノドリ先生」のお話もあるようです。 また、役所さん熱演の「

続きを読む

また引退?

img_6709.jpg

私の後輩が、先日、競技からの引退を伝えてきた。 競技で、まあまあの結果を出していた。 引退にはまだ早いのでは? これから、まだまだやれるだろう? と思ったのだが、競技や趣味よりも、大切にしたいものができたのかもしれない。 先日は同級生が、クリニックを閉院するとの連絡。 伊達公子さんの引退もびっくりでしたが、同期の引退、後輩の引退もびっくりだ。 さて、人生には引退はない。 人生からの引退もない。 引

続きを読む

目的意識?目的は?

img_8188.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ、朝になりました。 水曜日の朝です。 今週は月曜日がお休みなので、流れる時間が早いですね? 時間の流れにうまく乗ることが必要です。 また、あっという間に週末になりそうな予感です。 先日、こちらのブログを読んでいるとの話をいただきました。 とりとめもなく、書いているこのブログ。 目的もなく書いているイメージがあるかもしれません。 それなりに目的はあ

続きを読む

体育の後は?

img_2530.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 体育の日の連休後の火曜日です。 運動を楽しまれた方も多い連休であったかもしれませんね? リゾートを楽しまれた方も多いかもしれません。 文化を楽しまれた方もいるでしょう。 食を楽しまれた方もいるでしょう。 全て秋の仕業で、生きているからこそです。 さて… 運動の後に生じるのが、筋肉痛です。 心地がよい筋肉痛もあれば、高強度で過負荷の場合には強力な筋肉痛

続きを読む

目的を持つことが?

img_5481.jpg

昨年の今頃を思い出します。 そう言えば「TARZAN」さんの取材を受けたのが今頃。 ウエイトトレーニングのBIG3の特集について取材を受けました。 デッドリフトの注意点についてのコメントを求められました。 スクワットやベンチプレスではなく、デッドリフトというのが面白いとも思います。 BIG3って、今のフィットネスクラブでは取り組めるところは、そんなにないのではないでしょうか? まあ、男はつべこべ言

続きを読む