Category 小話

春を感じられる日曜日ですね?

img_6179-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 気持ちのよい日曜日の朝です。 青空と太陽さんが心地よく、うれしい感じの日曜日です。 日曜日には日曜日にしかできないことを、楽しみながら、過ごしたいですね。 まさに春を実感できる日曜日になりそうです。 春を、青い春を感じられそうですね。 昨晩は、お昼は多くの方の対応をさせていただきました。 少し遠くからは、ウエイトトレーニングを愛好されている方の腰痛の

続きを読む

「糖質制限の真実」を読んで

img_6155-1.jpg

糖質制限の真実 山田 悟先生著 幻冬舎新書から、780円。 とある先生からすすめられて読んでみました。 良書でした。 ご紹介に感謝です。 しかも気軽に読める構成です。 ポイントは… 一日の食事の糖質の合計が150gから130g。 一回の食事の糖質が30gから40g。 食べる順番は野菜から食べて締めが糖質。 たんぱく質と脂質の制限なし。 つまり、糖質以外は制限がなし。 総合計カロリーは制限しないとの

続きを読む

久々の青空!

img_6157-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 久々の青空の水曜日の横浜の朝。 始まっています。 水曜日が! 青空が素晴らしいですね。 緑が映えています。 空の青さも映えています。 そう、青春です。 そこには湧き上がるパワーがあります。 湧き上がるパワーをどのように使うのか? 何かのため、誰かのためには使うこと。 自分だけのためではなく、何かのため、誰かのために? そのパワーを使いたいですね。 ど

続きを読む

気持ちも?体も?

img_6153-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 小雨が舞う横浜の朝です。 春らしい朝ですね。 春を感じるようになるとゴールデンなひとときがやってきます。 楽しみにしたいですね。 今の時期、新年度のためか、腰や膝が痛くなる方が多くなっています。 しゃがんで、頑張られてしまうことで、腰や膝を傷めてしまわれるようです。 しゃがんでの作業は、腰や膝に大きな負担がかかります。 ちょっとした意識で、腰痛や膝の

続きを読む

安心のために?

img_6147-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 春らしさを感じる朝。 青空が広がっています。 まだ桜の花を見れそうですね。 春は桜だけではなく、春は曙とも言ったものです。 春に感じられることは多くあります。 生きていられることを実感できるのが春ですね。 生きていられることは有難いことです。 人間として、生きるのであれば、安心して、人間らしく生きたいですね。 もちろん、健康が安心につながります。 安

続きを読む

雨の日曜日ですが?

img_9675-2.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 日曜日です。 日曜日の朝です。 雨が降り、曇り空の日曜日。 それでも日曜日です。 日曜日が始まっています。 雨でも、曇りでも、日曜日は日曜日。 日曜日らしく過ごしたいですね。 日曜日が喜んでくれるように! さあ、素晴らしい日曜日の始まりです。 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般、肩こり、腰痛、膝の痛みは明日のお越しをお願いいたします。 当院の公式Fa

続きを読む

秘密のスポット?

img_6088-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ、晴れ渡る4月5日の朝です。 まだ、桜の花は花開いていない横浜。 これから花開きそうですね。 遅咲きでも、咲ける環境が整っていることが大切ですね。 植えられた場所で、ちゃんと咲くのが桜です。 これからの開花を楽しみにしたいですね。 実は、自分自身の桜のお花見スポットがあるんです。 秘密の定点スポット。 こちらに行くのが楽しみですね。 クリニックの

続きを読む

プライムタイム?

img_2439-8.jpg

昨日より、エフヨコさんの夜はプライムタイムが始まりました。 プライムタイムという番組は、確か、テレビにもあったような… それは置いておき、エフヨコさんのプライムタイムは、栗原さんがDJです。 月曜から木曜までで、19時から22時の放送。 なんだか、朝とは違った感じで、かなりリラックスした感じの放送でした。 朝は、いかに一日のために必要な情報を効率よく伝えるためにはどうしたら良いのかを考えながらのM

続きを読む

明るい春?

img_2780-5.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 明るくなっているヨコハマの朝。 徐々に桜の花も開いてきていますね? 始まります。 素敵な朝です。 始まっています。 朝のラジオもちょうどいいラジオになって、ヨコハマの朝が変わっています。 夕方とは違った感じの光邦さんの変化を楽しみながら、自分自身も変わっていこう、と思う朝ですね。 四月も流れが早いんですね。 月末からは、ゴールデンウィークです。 新年

続きを読む

骨粗鬆症のお薬で?

img_3213-1.jpg

よく歯医者さんに行くと、骨粗鬆症の薬剤を服用していると、抜歯ができないと言われます。 顎の骨が壊死する可能性があるから、と言われます。 本当に顎の骨が壊死して溶けるのでしょうか? 答えは因果関係は証明されていない。 また、顎の骨が壊死することは、限りなく、確率は低いことがわかっています。 なぜ、骨粗鬆症の薬剤を歯科医の先生が、危険な薬剤だという受け止め方をしているのか? 理解しがたいものがあります

続きを読む