Category 思い

火曜日から?

矢吹整形ロゴ

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月22日の火曜日です。 火曜日から始まる一週間です。 始まっています。 ちょうどいい感じです。 昨日は春分の日らしい春を感じられる月曜日でした。 今日は少し曇りの感じです。 まだ、名残冬ですね。 春は始めるにはいい季節です。 体を動かすにも気持ちがいい季節です。 楽しみながら、何かをやれる季節です。 できる、やれる。 それがいいですね。 やれる体力

続きを読む

春分の日

img_6153.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月21日の月曜日。 春分の日です。 これから夏に向かいますが… その前に春本番です。 この日に思うことは… 有難い。 そして、有難う。 春を感じる、この日には、それしかありません。 別れや出会い、転勤や退職と入職、卒業や入学と桜が重なるからなのかもしれません。 いろんな方の顔が頭に浮かびます。 生きていられて有難う。 これまでは有難う。 これからも

続きを読む

お彼岸に?

img_2473.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月19日の土曜日です。 春のお彼岸です。 実は、春のお彼岸には思いがあります。 生きていることに感謝やお礼を言えるのが、お彼岸です。 年頭、年初に思っていたことができているかな? そんなことも思うのがお彼岸です。 チェックポイントです。 人様との別れや出会いが多くなるのが、この時期で桜の花も重なって、お彼岸には思うことが多く浮かびます。 昨日、宮城

続きを読む

ゆれて?

img_6841.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月18日の金曜日です。 一昨日の地震は、確かに揺れました。 そういえば、昨年もこの時期に大きな地震があったことを思い出します。 今回の地震も東北地方が震源で、かなりの影響があったようですね。 新幹線の橋脚が部分的に壊れてしまい、脱線もしたとの報道です。 東日本の時と同等の揺れでしたが、その後の影響は、新幹線と東北道による要素が大きいようですね。 東

続きを読む

ゆれる?

img_0867.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月17日の木曜日。 お休みをいただいています。 昨夜は揺れた地球でした。 東北地方の方には地震見舞いを申し上げます。 関東地方もだいぶ揺れましたが… 世界的に不安定な世の中… あの時間… 地震でよかったかもしれないと思う自分がいます。 自然とは仲良くつきあいたいですね。 今年の、3月11日は、なんとなくあの時を思い出し、やり過ごした感じがしましたが

続きを読む

ほどよく?

img_1657.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月14日の月曜日です。 明るい春らしい朝です。 運動することが気持ちがいい季節になりました。 運動を始めることが気持ちがいい季節です。 運動も大切ですが、実は食島や栄養の摂取バランスもかなり大切です。 必要な栄養素を必要なだけ、目的に応じて摂ることが大切です。 現代社会の日本人の食生活で足りていないものは? たんぱく質です。 炭水化物は充分足りてい

続きを読む

今年は?

img_0983.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月13日の日曜日です。 春は曙です。 冬の出勤時に楽しみにしていた富士山の姿が春になると見えなくなることが多くなります。 冬は横浜からは富士山が、よく見えることが多いんですよね。 昨年は赤富士と言われるぐらい冠雪をしていなかった富士山でしたが、今年の富士山の冠雪は随分と広がっていました。 毎年、富士山を眺めて楽しんでいる日本人です。 ところで、こち

続きを読む

続けられることが?

img_0800.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月12日の土曜日です。 春らしい朝になっています。 健康を保つ上で運動の実践が大切であるとことはわかっています。 どんな運動をどれぐらい行った方がいいのか? それぞれの年代においても適切な運動量は変わってきます。 また、その方に応じた体力によっても始めて、続ける適切な運動量は違ってきます。 運動の目的によっても、運動内容や運動量も異なってきます。

続きを読む

そういえば?

img_2476.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月11日の金曜日です。 そういえば、あの日です。 でも、それよりも、今の現実です。 いまから、そして、これからですね。 自分の中で時間が流れています。 どうやっていくのか? 何をしたいのか? 何をやりたいのか? それがないと日常や時間は流れるように過ぎていきますね。 その昔、人生は五十年でした。 時が流れて、人生は百年時代になっています。 時間と体

続きを読む

ほどよく?

img_0983.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 3月10日の木曜日です。 朝になっています。 学校は卒業式のところも多いようですね。 さて、人生には卒業はありません。 だから、素直に、謙虚で、感謝です。 生きていられるだけで有難いことです。 だから、うれしく、楽しく、生きたいですね。 人生を生きるのは自分自身。 目の前の現実に対してどうするのか? それが大切です。 気持ちを穏やかに保ち、進む方向を

続きを読む