春から夏へ?
おはようございます。 今日も有難うございます。 春から夏にうつろうのを感じます。 生きていますね。 それが有難い感じです。 生きていること。 有難いなと思えると、穏やかな気持ちになれますね。 穏やかな気持ちでいられることがいい感じです。 そして、季節感が感じられることも有り難いことです。 日本で生きていられます。 生きていることを、もっと感じられるようになるには? 動くこと、動けることです。 さあ
おはようございます。 今日も有難うございます。 春から夏にうつろうのを感じます。 生きていますね。 それが有難い感じです。 生きていること。 有難いなと思えると、穏やかな気持ちになれますね。 穏やかな気持ちでいられることがいい感じです。 そして、季節感が感じられることも有り難いことです。 日本で生きていられます。 生きていることを、もっと感じられるようになるには? 動くこと、動けることです。 さあ
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 木曜日です。 健康寿命で大切なことは? 体力はもちろん大切ですが… 組織を老化させないことです。 組織の老化の予防で大切なことは? 炎症を起こさないようにすること。 そして、柔軟性を保つことです。 組織の中でも大切なのが? 血管と筋肉です。 血管が硬くなると破けてしまいます。 また、組織の末梢に血液か届かなくなります。 組織が炎症を
おはようございます。 今日も有難うございます。 明るい水曜日の朝です。 ずっと自粛で不安に慣らされてしまった感じもあります。 ぼんやりとした不安。 みらいを考えれば… 不安か期待しかないわけです。 大切なことは? 今の現実です。 今できることは何なのか? 今の現実に対してできることは何なのか? それが大切ですね。 現実に対してできることをすることですね。 いま、体力がない? いま、階段が昇れない?
おはようございます。 今日も有難うございます。 雨あがる朝です。 雨あがりの朝が好きです。 みどりがいい感じで、輝きを感じられます。 生きていることを感じられます。 生きていることを楽しみたい。 生きてこそです。 動き、食べて、眠ること。 そのサイクルを回し続けてきたのが人間という動物です。 その合間にできることは何なのか? それも人間ならではの楽しみです。 人を… 人間を生きる。 そのためにでき
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 新しい6月が始まっています。 少し小雨舞う横浜は学校も始まるようです。 学校も徐々に新しくなるのでしょう。 生活様式もですが… 教えていただく内容がどうなのだろうか? それも新しくなるのか? そう思います。 何かを見つけて説明ができること。 新しい教育では、そこをテーマにして欲しいと思う、少し年配のおじさんです。 見つけたり、調べた
おはようございます。 今日も有難うございます。 緊急事態宣言解除後の初の日曜日です。 世の中と日本はどうなんだろうな? と思う日曜日の朝です。 不安感とストレスが知らないうちに溜まっていそうです。 ストレスと不安感は溜めない方がいいですね! この日曜日は日曜日らしく過ごしてみたい。 そんな感じの朝になっています。 日曜日だからできることがあります。 日曜日だからやれることがあります。 そうやって、
おはようございます。 今日も有難うございます。 これからできることが何なのか? よく思います。 新型コロナウイルスは第二波がくるとか、こないとか… 実は、確率の問題もありますが、わからないことです。 こなくても、きても、やることは変わらない。 健康のためにできることをするだけです。 手洗いの徹底と、睡眠時間の確保、適切な栄養、適度な運動、みらいに希望を持つことです。 じつは、自分次第で何とかなるこ
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 ピカピカの金曜日です。 これからのことを考えたい。 そんな感じがする青空です。 どうしたら? そんなことを考えます。 もちろん、元気になるため、元気になっていただくために何ができるのか? そんなことを考えています。 明るい朝、青空、そして、半袖が気持ち良くなってきている空気感です。 汗をかけることも気持ちがいい感じです。 かいた汗は
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 木曜日の朝です。 新しい生活が始まっています。 新しい生活を楽しむためには? 楽しむための体力が必要です。 当院では「ロコモ」予防のためのリハビリを提供していますが… 緊急事態宣言の間に、積極的に運動に取り組まれていた方と自粛をされていた方は、体力の違いが認められています。 人に合わないように、密を避けながら運動をすることは問題がな
おはようございます。 今日も有難うございます。 突然ですが? 片足立ちができますか? できないと… 「ロコモ」予備軍です。 寝たきりの一歩手前です。 つまり、転びやすいということ。 そして、怪我をしやすいということです。 転ばない、怪我をしないことが大切です。 実は生身の体は、一度、壊れると以前とは全く同じには治りません。 リハビリをどんなに頑張ったとしても、怪我の前と、まったく同じパフォーマンス