Category 思い

今年も!

img_6446-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 それがいい感じです。 明るい朝です。 明るい朝だと… よぉし、今日も一緒に元気になろう! 元気のお手伝いをしよう! そう思えます。 大切なことは… 自分ができること、やれることを大切にすることです。 自分の体は自分が動かしています。 誰かが動かしているのではありません。 動く、動かないは自分次第です。 動くように身体を変えていくこと

続きを読む

本格的に?

img_0639.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 本格的に今年になってきました。 いよいよ本番です。 それがいい火曜日です。 残り少ない平成の日々を次の時代へ向かって過ごしましょう。 それがいい火曜日です。 だんだん今年になってきます。 今年はどんな年になるのかな? 今年もいい年になりそうだ! そう思いながら、過ごすこと。 それが大切です。 そこに思いがあること。 ちょっと大切なことですね。 思いそ

続きを読む

今年も宜しくお願いします!

img_0606-10.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 本日より、平成31年最初の診療を始めます。 平成は青春でしたが、これからも青春です。 さあ、やりましょう。 青春は… 何でも楽して… そして、輝いていました。 人生を楽しめるのが青春です。 何にでも興味を示して… まずは、やってみる。 そして、希望を覚える。 それが青春ですね。 いつまでも青春時代を楽しみましょう。 生きていることを楽しみましょう。

続きを読む

明日から!

img_1493.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 平成31年1月6日の日曜日。 2019年1月6日の日曜日です。 今年に入って晴れの日が続いています。 明るい日本という感じがします。 明るい日本がうれしいですね。 そのためには、動けて、感じられるのが、有難いですね。 必要なものは、元気な脳と元気な血管、そして、強い骨と筋肉ですね。 整形外科では、主に骨と筋肉の元気、そして、血管と脳

続きを読む

夢には?

img_1399.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 1月5日の土曜日の朝です。 日が昇ってきました。 この休みに夢を見ることがありました。 実は夢はみらい志向でいたいもの。 でも、眠りの中で見る夢は、深層心理や過去に対する自分の思いが見られることがありますね。 脳の機能なのかもしれません。 現実のものではないことをわかりながらも、なるほど、そんなことを思っていたのか? 隠していた気持ちの一端? そんな

続きを読む

1月4日の金曜日ですね?

img_1436.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 1月4日の金曜日です。 お休みも後半になっています。 天候には恵まれている新年ですね。 少しづつ、視野を広げているお休みですが… ちょっとした気づきや、これからの日本、そして、自分自身のこれから、そして、みらいはどうかな? そんなことを思う、この頃です。 大切なことは、これからのこと。 これから元気で過ごすにはどうしたらよいのか? そんなことを思う朝

続きを読む

忘年会の意味?

img_6263-2.jpg

人は、以前、濃密につきあいのあった人と会いたくなるもの。 特に同級生からの刺激は大きく、強い。 あの頃を思い出し、また頑張ろうと思いたいからだろうか? 損得のない関係だと、また会いたいと思えるもの。 忘年会って、そんな感じかな? と思う。 今年は、忘年会の機会が、非常に多い。 そんな年代なのかもしれない。 また、自分自身も、よし、やるぜ! 頑張るぜ! なぁんて、思っているからなのかもしれない。 来

続きを読む

サンタさんに?

img_5703.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 町に出ると? すっかりとクリスマスモードになっています。 日本は何でも楽しめる国になっています。 それがいいのか? それとも? と思うこともありますが… 日々の生活を楽しみたい。 そう思うことも多くあります。 それがいい感じの金曜日。 今年も、あと少しになってきました。 今年のことは今年のうちに! 来年にやりたいこと。 やれるようになりたいこと。 で

続きを読む

一日30分以上?

img_2212-3.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 12月も残すところ、あと2週間ぐらいになっています。 先日、来年のテーマが降りてきたので… さあ、やろうか! と思うことが多くなってきました。 やってしまいます。 大切なことはテーマを一つにしないこと。 テーマは複数でバランスよくがいいですね。 常にうまくバランスよくテーマに取り組むこと。 それが大切です。 健康も同じですね。 脳、血管、心臓、筋肉、

続きを読む

肩こり 腰痛 膝の痛みは?

img_8492.jpg

整形外科で相談されることが多いのが、膝の痛み、腰痛、肩こりです。 これらの改善のために必要なのが、筋肉を緩く伸ばせたり、しっかりと力を入れられること。 実は、意外にコントロールができていないのが筋肉の動きです。 動かしたことがなければ、実は動かすことができません。 自転車と同じで、筋肉も動かしたことがなければ、動かすことができないのです。 しっかりと伸ばして、しっかりと縮めること。 大抵は、生活の

続きを読む