Category 見たこと

日曜日には?

img_2814.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 5月22日の日曜日です。 有難い朝です。 日曜日には日曜日らしい時間の過ごし方をしたいですね。 今までに経験や体験をしたことがないことをしてみることで視野が広がります。 今までに聞いたことがない音楽を聴いたり、見たことがないことを見てみること。 冒険や探検をすることで、視野が広がり、気がつけることが広がります。 本を読んでみたり、映画を観てみたりする

続きを読む

探検?

img_7348.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 5月16日の月曜日です。 今週も元気になりましょう。 一緒に元気のお手伝いです。 週末に、ちょっとした新しい体験をしました。 新しい体験は気づきにつながります。 いままでに行ったことがないところに行ってみる。 読んだことのない本を読んでみる。 みたことのない景色を見てみる。 冒険や探検とも言えますが、視野が広がる時があります。 冒険や探検という言葉を

続きを読む

コントロール?

img_3559.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 4月26日の火曜日です。 コントロールという言葉? ふと、先日、某プロ野球の選手のプレーを見ていて、感じることがありました。 投手はストライクと思い、審判はボールと思い、映像を見ている人は、ストライクかもと思った人が多かった場面。 その後の、審判と投手やキャッチーの行動で思うことと感じることが多くありました。 思い通りにできていると思っても、実はでき

続きを読む

いつのまにか?

img_1389.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 4月15日の金曜日です。 いつの間に、iPhoneの顔認証システムが変わっていて、マスクをしていても認証されるようになり… カード決済がしやすくなっているようです。 時代の流れば、iPhoneやスマートフォンがなければ生活ができないように流れています。 たしかに便利なのですが… やはり、大切なことはリアルにお会いしたり、直接、お話をしてみたいと思うの

続きを読む

日曜日の朝は?

img_2475.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 4月10日の日曜日。 晴れた日曜日の朝です。 春を感じますね。 新学期、新入学の方。 新社会人の方もいます。 みらいには希望。 過去には感謝。 いまは現実ですね。 さて、昨日は、延期になっていたプロボクシングのミドル級の世界戦がありました。 時代は変わり、ネット配信での視聴になりました。 その昔の地上波でのボクシングの世界戦の放送が懐かしくも思えます

続きを読む

伝わるのが?

img_1911.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 2月13日の日曜日。 曇り空の日曜日の朝。 今日も雪が降るとの予報の関東地方です。 雪が降る町? とのことで、日曜日に何をしようか? と考える日曜日の朝です。 日曜日には日曜日にしかできないことをしようと思う朝です。 先日の祝日は、以前に観たミュージカルのDVDを観直してみました。 役者さんってすごいな? と感動をしました。 演技やダンス、そして、歌

続きを読む

大人の?

img_2858.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ、始まっています。 大人になれそうです。 大人の日です。 お休みをいただいている、1月10日の月曜日です。 先週の金曜日と土曜日は木曜日の降雪の影響で転倒をされてしまう方も多かったようです。 関東は降雪には弱いインフラです。 明日、12日から本格的な令和4年が始まる感じになりますね。 すっかり、雪も溶けて、足元にも気にすることなく、前に進むこと、

続きを読む

令和3年も?

img_0830.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 令和3年12月31日の大晦日です。 いつも有難うございます。 今年も有難うございます。 29日の水曜日でクリニックの業務はひと段落いたしました。 30日の昨日は事務作業等を行い、午後からお休みに切り替えました。 帰りの道すがら、世間はすっかり年末年始モードになっていることを感じました。 コロナ禍なのかな? でも、人の流れを感じ、人の流れ方が少し変わっ

続きを読む

来年は?

img_2584.jpg

年末年始のお休みですが… 過ごし方は人それぞれです。 お休みならではの楽しみ。 連休ならではの過ごし方があります。 日本に暮らしているからの初詣。 そして、大晦日。 そして、ご挨拶です。 明後日からのお休みですが、仕事に関わることにも時間を使います。 コロナが落ち着いているからこその時間の使い方もあります。 Netflixさんから公開をされている、浅草キッドでも観ようかな、と思うこの頃です。 映画

続きを読む

楽しめるものを?

img_1815.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 11月10日の水曜日。 本日も宜しくお願いします。 楽しめるものがあるか? ささやかな楽しみがあるか? きっとあるはずです。 何でもいいから、日常の中に楽しめるものがあると、気持ちも表情も変わってきます。 例えば、最近のプロ野球の新庄剛志さんの話題は楽しめます。 また、新庄さんも楽しんでもらえるように、行動をしていますね。 賛否両論はあるかもしれませ

続きを読む