羽生くん
撮り貯めをしていた、羽生くんのドキュメントを観た。 なるほど、二連覇をするだけのことはある。 実は、平昌はリアルで観ていない私。 スポーツは見るものではなく、やるものというのが信条の私だが… このドキュメントを観て、学ぶことや気づくことが多くあった。 羽生くんは、目的を明確化して、そのためにできることに徹底的に特化した時間の過ごし方をしていた。 怪我さえも、金メダルのために、うまく利用ができるのが
撮り貯めをしていた、羽生くんのドキュメントを観た。 なるほど、二連覇をするだけのことはある。 実は、平昌はリアルで観ていない私。 スポーツは見るものではなく、やるものというのが信条の私だが… このドキュメントを観て、学ぶことや気づくことが多くあった。 羽生くんは、目的を明確化して、そのためにできることに徹底的に特化した時間の過ごし方をしていた。 怪我さえも、金メダルのために、うまく利用ができるのが
昨日、NHKさんで福島の白河にある「とら食堂」さんの店主のドキュメントを放送していた。 食堂と言っても、ラーメンの専門店です。 私も、この数年は伺っていますが… 美味いんです。 二十数年前にも何度か行きましたが、美味くなっている? と思ったのは勘違いではありませんでした。 昨日の放送で理解をされました。 以前も、かなりの繁盛店で行列店でしたが、最近の混み具合、待ち具合は半端じゃない状況。 覚悟を持
今日のパキラくんはこちら。 大人になってきています。 新芽とい感じではなくなってきています。 だんだん、色味が違ってきていますね。 こうして、大人になってくるんだな? と思う楽しみです。 成長するって楽しいことです。 楽しみながら成長していきましょう! パキラくんとともに!
今日のパキラくんですが… 大分、大人になってきています。 若者から大人に… 人間も植物も、パキラくんも成長しています。 いいですね? 成長するって!
今日のパキラくん。 今日もかなり伸びています。 さて、どこまで伸びるのか? そう思ってパチリとしました。 伸び盛りがいい感じです。 どんどん伸びています。 まだまだ伸びそうです。 楽しみですね? いいですね! はいっ!
今日のパキラくん。 写真を確認すると成長していることがわかります。 伸びているます。 新芽です。 いつまで、新芽の感覚で柔らかな感じでいるのか? その佇まいを楽しませていただけるのが、この季節です。 ちゃんとこの時期に芽吹くのが植物の神秘ですね? いつまで伸びる? パキラくんの新芽? という感じです。 向かって右側が日当たりの関係で、伸びがいいのがわかりますね。 時々、待合室のパキラくんの成長をお
今日もパキラくんを眺めてみました。 育っています。 間違いがありません。 春は伸びる時期。 芽吹き、伸びますね! 日々、変化をしていることを感じます。 パキラくんに負けないよ? そう思うお昼休みでした。 午後もやりましょう!
土曜日のお昼はあまり時間がないのですが… 今日のパキラくんの新芽をアップしておきましょう。 土曜日のお昼休みは思うことが、結構、ありますね。 土曜日のお仕事。 また、土曜日のアフターに思うことがあります。 土曜日は、仕事もアフターもあり、色んなことが、土曜日とともに記憶に残っていますね。 さて、パキラくんの新芽は伸びてきています。 実は、かなり以前に、小さなパキラの鉢植えを楽しんでいましたが… 今
春ですね? 待合室のパキラから新芽が伸びてきています。 新芽の季節。 まさに春です。 しばらく、この新芽がどのように成長をしていくのか? ちょっと、楽しみながら注目したいところです。 毎月、メンテナンスをしてくれている業者さんにも感謝です。 春は芽吹きの季節。 これからの変化に注目ですね!
昨晩も、BGでした。 あのお方が、しっかりと出た回でした。 あのお方? そう、あのお方です。 あのお方の行動? 政治家としてあるのでしょうか? 不思議なストーリーと展開でした。 そんなことってあるのかな? と、井上由美子さんが、オリジナルで考えたことなのか? と思うわけです。 そして、今回はアクションが目立たない展開。 あのお方とメインのあれの人間性を表現する回でした。 引き込まれる演技ではなく、