まだですね?
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 月曜日です。 まだ梅雨です。 夏もまだです。 俺の夏、私の夏はまだ、休んでいますね。 これからですが… 大事なのは今日です。 いまから、これからですね。 今日再び来らず、なんていう小説もありましたが… いまでしょ、という林先生の言葉とも同じ意味です。 無になる、考えないといいつつ、考えてしまうのが人間です。 経験を積めば積むほど、感
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 月曜日です。 まだ梅雨です。 夏もまだです。 俺の夏、私の夏はまだ、休んでいますね。 これからですが… 大事なのは今日です。 いまから、これからですね。 今日再び来らず、なんていう小説もありましたが… いまでしょ、という林先生の言葉とも同じ意味です。 無になる、考えないといいつつ、考えてしまうのが人間です。 経験を積めば積むほど、感
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 雨でも日曜日です。 雨だから楽しめる日曜日があります。 どんな日曜日なのだろうか? 人それぞれの日曜日。 それがいい、それでいい日曜日です。 もっといい日曜日になりそうです。 日曜日だからできること? 日曜日だからやれることがあったんだ? そんな日曜日を雨でも楽しみたいですね。 きっと、もっと、ずっと、かなり、結構すごい日曜日。 そ
おはようございます。 今日も有難うございます。 梅雨空の土曜日です。 雨でも? いつやるのかな? いまでしょ! というのが、予備校の先生の林修先生の言葉。 でも、これって、林修先生の言葉ではないんですね。 いろんな方が、過去にも言っています。 過去はいま、この瞬間に変わっていきます。 過去に執着をしない。 そして、みらいはこれからのこと。 みらいに、漠然とした不安を持つよりも… いまでしょ! とい
おはようございます。 今日も有難うございます。 ピカピカの金曜日が始まっています。 まだ梅雨が明けていないようですが? 終わらない梅雨はない。 来ない夏はない。 それが日本です。 朝になっています。 ふと、思ったのですが… 人って、みんな頑張っています。 何のために頑張る? あとは、頑張り方と頑張っている方向? どんな頑張りをして、頑張っている方向がどちらに向いているのか? その方向がわかっている
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 まだ梅雨の最中の木曜日です。 いまから、これからです。 それがいい木曜日です。 梅雨の木曜日だからできることを探してみようかな? やってみよう! どうしたらできるかな? やってみよう! どうしたらやれるかな? やってみよう! それがいい木曜日です。 やりたいことを明確にして? よし、今日もやろう! そんな木曜日です。 雨でもやれます
おはようございます。 今日も有難うございます。 まだまだです。 実はまだ夏になっていない。 梅雨明け宣言もされていない。 そんな曇りの朝です。 梅雨明けを待ちながら… まあ、仕方がないさ。 これから夏になるんだから? そう思えることも大切です。 みらいには希望、過去には感謝です。 そう思っていると、ちょっと穏やかになれますね。 人間を楽しむためには、人間らしく過ごすことです。 人間を楽しむためには
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 7月2日の火曜日。 少し雨が気分次第の朝です。 気分次第は、ちょっとどうかな? と思う朝ですが、梅雨明けはまだしていないので、仕方がない朝ですね。 それでいい、それがいいという声もありますが… この夏、どうする? 楽しみな夏です。 何をする? それも楽しみなのですが… それよりも今ですね。 過去よりも未来よりも、今です。 今、有るこ
おはようございます。 今日も有難うございます。 始まっています。 7月1日になっています。 本格的に夏になりますね。 学生さんは夏休みも始まります。 まだ、梅雨明け宣言にはなりませんが… この夏、熱い夏です。 もっと熱くなれそうです。 さあ、やりましょう。 熱くなるには? 元気に動ける体が一番です。 動くこと。 つまり運動ですね。 筋肉と血液の流れがキーワードです。 筋肉を動かして血液の流れをよく