花開く?
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月28日の月曜日です。 すっかり、桜の花が開いて春本番です。 桜だけではなく、花の咲く頃ですね。 目を向けるとあちらこちらで花が咲いています。 花にちなんだ言葉や格言がありますが… 花開くことに感動とパワーを感じられるから、思いが湧き上がるのでしょうね。 生きています。 何のために生きるのか? 生きるために生きるのか? ただ、生きるのか? そんなこ
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月28日の月曜日です。 すっかり、桜の花が開いて春本番です。 桜だけではなく、花の咲く頃ですね。 目を向けるとあちらこちらで花が咲いています。 花にちなんだ言葉や格言がありますが… 花開くことに感動とパワーを感じられるから、思いが湧き上がるのでしょうね。 生きています。 何のために生きるのか? 生きるために生きるのか? ただ、生きるのか? そんなこ
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月27日の日曜日です。 春の日曜日らしい朝になっています。 明るくなっています。 日曜日らしい日曜日の朝です。 いわゆる、まん延防止等重点措置が解除になりました。 ちょっとしたことで、気持ちが変わる日本人です。 春なのですが… さて、何でしょうか? 春の楽しみは? と思うところです。 昨夜、久しぶりに大学の関連の方々とZOOMというアプリで内輪の勉
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月26日の土曜日。 週末です。 週末と言えば? 週末の楽しみです。 最近、こども世代の外遊びの時間が少なくなっていると言います。 こどもロコモという言葉も生まれています。 ロコモとは? 日本整形外科学会が提唱する概念で… 運動器の機能障害で移動能力が低下した状態のことをいいます。 つまり、一人では動けない状態のことです。 こどもにも、そんなことが起
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月25日の金曜日です。 今日も始まっています。 やはり、大切なことは? 前に向かうことです。 どこに向かうのか? どこに向かいたいのか? それは人それぞれです。 でも、なんとなく行きたいところはおぼろげながらでも考えておきたいですね。 日常生活に流されることなく、そこは考えておきたいですね。 日々の日常は、ともすると流れていきます。 流されないため
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月24日の木曜日。 久しぶりに春らしい感じになっています。 春は、花の咲く頃です。 花の咲く頃に? 生きることを楽しみたいですね。 生きることを楽しめるのは有難いことです。 平和だから楽しめます。 平和な日本に感謝です。 時々、社会情勢から思うことがあります。 それは本心から言っているのか? そう思ってしまうことがあります。 そう、そう思ってしまう
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月23日の水曜日。 明るい朝です。 昨日は電力不足で停電の可能性があるとか? それでも帰宅途中は、看板や道路の街灯は明るい状態でした。 ラジオを聴いてみると? 停電の可能性が高いことをアナウンスしていました。 先日の地震の影響もあるとのこと。 帰宅をする頃には、停電は回避されたとのアナウンス。 オミクロンはステルスオミクロンになり… まあ、脅かされ
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月22日の火曜日です。 火曜日から始まる一週間です。 始まっています。 ちょうどいい感じです。 昨日は春分の日らしい春を感じられる月曜日でした。 今日は少し曇りの感じです。 まだ、名残冬ですね。 春は始めるにはいい季節です。 体を動かすにも気持ちがいい季節です。 楽しみながら、何かをやれる季節です。 できる、やれる。 それがいいですね。 やれる体力
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月21日の月曜日。 春分の日です。 これから夏に向かいますが… その前に春本番です。 この日に思うことは… 有難い。 そして、有難う。 春を感じる、この日には、それしかありません。 別れや出会い、転勤や退職と入職、卒業や入学と桜が重なるからなのかもしれません。 いろんな方の顔が頭に浮かびます。 生きていられて有難う。 これまでは有難う。 これからも
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月20日の日曜日。 お休みをいただいています。 本日、明日と連休をいただいています。 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般、肩こり、腰痛、膝の痛みは、明後日の22日の火曜日のご相談をお願いいたします。 お彼岸の連休ですが腫れてきましたね。 春のお彼岸は思うところが多く… 生きていられることに感謝をしたいお休みです。 そして、感謝を伝えたいですね。 な
おはようございます。 今日も有難うございます。 3月19日の土曜日です。 春のお彼岸です。 実は、春のお彼岸には思いがあります。 生きていることに感謝やお礼を言えるのが、お彼岸です。 年頭、年初に思っていたことができているかな? そんなことも思うのがお彼岸です。 チェックポイントです。 人様との別れや出会いが多くなるのが、この時期で桜の花も重なって、お彼岸には思うことが多く浮かびます。 昨日、宮城