本日より年末年始のお休みに…

img_8769.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 本日より年末年始のお休みになっています。 年始は、1月5日より診療を再開します。 スタッフ一同、エネルギーをチャージして新たな感覚で来年も元気のお手伝いをさせていただきます。 宜しくお願いします。 こちらのブログは、気ままに院長が更新しています。 気ままに書き綴りますので、気軽に、ゆるく、お読みいただければ幸いです。 いつもよりは、時間に余裕もありま

続きを読む

年末年始のお知らせ

矢吹整形ロゴ

いつも有難うございます。 平成29年 2017年もあと少しになってきました。 年末年始のお知らせをいたします。 年末年始の休診は… 12月28日(木)から1月4日(木)になります。 年末の診療は、12月27日(水)までになります。 年始の診療は、1月5日(金)からの始まりになります。 宜しくお願いいたします。

過去の記事

陸の王様になったのか?

img_8219-2.jpg

先日の日曜日に放送になった「陸王」の最終回。 録画で、しっかりと拝見しました。 いいドラマだったな… 素晴らしいドラマでした。 もう途中からは、ゴールは見えていました。 明らかなゴールの風景と光景が見えていました。 でも、ちゃんと魅せられました。 役者さんたちの演技が秀逸です。 まあ、役所さんの演技も秀逸でした。 また、マラソンの場面も素晴らしい。 走りながらの演技は、相当、熱さがありますね。 簡

続きを読む

本日まで!

img_0633.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 12月27日の水曜日です。 本日まで年内の診療を行います。 午後6時半まで行います。 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般、肩こり、腰痛、膝の痛みでご不安な方は、遠慮なくご相談ください。 リハビリをご利用の方は、午後6時までの受付になります。 ご留意ください。 今週は来院が重なり、待ち時間が発生している時もあります。 お時間に余裕を持ってのお越しをお願

続きを読む

今年も…?

img_8760.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ、朝です。 明るくなっています。 12月26日の火曜日です。 診療は明日までになっています。 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般、肩こり、腰痛、膝の痛みでご不安な方は、今日、明日のお越しをお願いします。 今年のうちに、休みになる前に、不安な材料を少なくしておきたいですね? そして、休みには休みしかできないことをやりたいですよね? いい感じで! 体

続きを読む

「コウノドリ」さんはどこに?

img_8197.jpg

さて、録画をしてあった「コウノドリ」さんの、今クールの最終回を観ました。 最終回でしたね。 今回は、医療の端にいる人間としては、奇跡でしょ? ドラマでしょ? ないよね? これは? でも、ドラマで、夢を与えてくれているのだな? そう思うわけです。 このドラマ、誰の立場に立つかで、見え方や考え方は変わってきますね? 最終回も、出生前診断に絡めた話と、みらいへ向けて自分の本当にやりたいことは何なのか?

続きを読む

メリクリ!

img_0636.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ、メリークリスマスの朝です。 若者は、メリクリ! なんて、言っているのでしょうか? 俺も若者だ! そんな感じになっています。 よくよく、カレンダーを眺めると、今年も、あとは一週間です。 当院の診療は水曜日までです。 その後は年末年始の休診になっています。 お体のことで、ご不安な方は水曜日までのお越しをお願いしています。 こうなると、年が変わるのも

続きを読む

お子さんの体力低下? ロコモって?

img_0635.jpg

先日、とある研究会に参加をしてきました。 ロコモティブシンドローム、通称、ロコモと呼ばれています。 ロコモって? 運動器の障害により移動能力の低下した状態。 と定義されるとのこと。 実は、このロコモになることで…? 怪我をしたり、寝たきりになってしまったり、車椅子の生活になってしまう方が多いですね。 実は、ロコモにならないためには? 簡単です。 定期的に、少しだけきつめの運動を行うこと。 少しだけ

続きを読む

実はクリスマスイブ?

img_7664-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 実は日曜日の朝です。 連休二日目の朝。 うれしい日曜日の朝です。 さて、最近、メディアでクリぼっちという言葉が流れていますが、ムリクリしなくてもいいんじゃないの? と思うことも多いですね。 日曜日には日曜日にしかできないことを? 今年のことは今年のうちに? 来年に向けての展望も考える日曜日になりそうです。 あしたの元気のために? そのために、考えるこ

続きを読む