母の日でしたね

img_6496-1.jpg

昨日は「母の日」でした。 日本人は伝え下手なところがあります。 商業ベース誘導かもしれませんが、思いを伝えやすくなるわけで、これもいいかもしれませんね。 感謝を伝える… 言葉では簡単です。 大切なのは気持ちが行動に反映されているのか? 何事でもそうですが、口に出して言うことは簡単なんですね。 行動にまでつながっているのか? 思いが行動になっているのか? これが大切です。 産んでくれて有難う… 生き

続きを読む

涼しげな朝ですね?

img_6510-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 月曜日の朝は、少し涼しげな朝になっていますね。 もうすぐ梅雨入りという感じでしょうか… 季節は変わっていますね。 移っていますね。 でもね… 梅雨が過ぎると夏なんですよね。 半袖で夏服になる時期です。 夏には夏の楽しみがあります。 熱いな? と思いながら生きていることを感じられますね? 生きているからこそ感じられるわけですね。 ああ、いま生きているん

続きを読む

過去の記事

「CRISIS」第5話は?

img_6470-1.jpg

こちらの国家権力ものも録画で観ています。 今回は潜入捜査が題材。 囮の操作。 本当に囮捜査、潜入操作なんてしているのかな? そう思う日本人です。 アメリカやロシアやヨーロッパ各国の諜報機関だけのもの? とも思いましたが、実は戦前の日本も諜報活動は得意であったという話は聞きます。 今回は、旬な役者さんが黒組織に潜入をします。 潜入した中での、人としての大切にすべきものが何なのか? この葛藤の心理描写

続きを読む

一週間が?

矢吹整形ロゴ

おはようございます。 今日も有難うございます。 先週、連休明けのために、診療だけではなく、診療の合間、診療後の時間も、いわゆる、仕事に関係のある時間が多かったですね。 時間が流れるのが早かったですね。 無意識のうちに時間は流れますが、無意識ではなく、感情に流されることなく、意識しながら、時間を過ごしたいですね。 そのためには、しっかりと感じて気づくこと。 いまの自分と自分の周りに気がつけることが大

続きを読む

「小さな巨人」の第4話

img_6465-1.jpg

録画で観たこちらのドラマ。 最近は、もっぱら録画でコマーシャルを飛ばしてみることが多いですね。 いやぁ、結末にびっくりです。 敵は味方のふりをする。 このドラマのキャチフレーズ。 そして、春風亭昇太さんのキャスティングから、この流れになることは予想ができてもおかしくはない。 でも、予想できませんでした。 それは、春風亭昇太さんが芸達者だからですね。 見応えのある、演技と演出でした。 もちろん、それ

続きを読む

小雨舞う土曜日ですね?

矢吹整形ロゴ

おはようございます。 今日も有難うございます。 今週は連休明けということもありましたが、流れが早い一週間でした。 診療以外の時間に対応や行うことが多かった一週間でした。 時間が流れていくという感じでしたね。 なぜ時間が早く流れるのか? 反応的に生きているとそう感じるんですね。 能動的に自分で感じて、考えながら動くと、時間はゆったりと流れます。 つまり意識をしながら、周りの全てと自分自身を感じながら

続きを読む

夏?青空?見上げてみたいですね?

img_6086-1.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 気持ちがいい青空です。 生きていますね? 空を見上げる気持ちは、持っていたいですね? だんだん、熱さを感じる朝になってきました。 汗も自然と出てくる陽気。 体が自然に調整してくれています。 有難いですね。 生きていますね。 生きていることを実感できて、生きていることに感謝をできるひとときは、人それぞれです。 いつの間にか生きていることが当たり前になっ

続きを読む

「SEA IS A LADY 2017」を聴く

矢吹整形ロゴ

先日、発売になった、角松敏生さんの新譜です。 約三十年近くに発表した角松さんのぎたーをメインチューンしたインストのアルバムを、いまの技術でリテイクとイメイクしたものです。 アレンジは、前作とほぼ同じ。 楽器、音の重ね方、ミュージシャンは、いまの角松さんが関わっているバックミュージシャンの中のベストメンバーによるベストプレイ。 同じ曲を今の角松さんだったら、という作り方をしたアルバムは聞き応えがあり

続きを読む

5月病?

img_6083-3.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ、明るい木曜日の朝です。 天気がいい木曜日。 青空です。 本日は休診日です。 ご留意ください。 5月と言えば? いろいろとある季節です。 楽しいことが多いのが5月です。 整形外科のクリニックにご相談が多いのは、いわゆる五月病ではなく、体の痛みです。 痛みラボでも書いたのですが、この時期、新しい環境に慣れないで、生じる痛みが多くなっています。 例え

続きを読む

夏の前に?

img_2884-3.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 さあ、夏が近づいてきた朝。 もうすぐ夏です。 汗が気持ちがいい! そんな感じになってきますが、夏が来る前に? 梅雨がやってきます。 梅雨の雨降りは、ゆっくりと人生を考えるにはいい季節かもしれませんね。 雨に何かを思う人は意外に多いんですね。 昨日まではゴールデンウイークの影響で来院が重なっていましたが、今日は天気も関係するかもしれませんが、落ち着くの

続きを読む