クリスマスが?
おはようございます。 今日も有難うございます。 今週も始まります。 今週はクリスマスです。 楽しみですね? クリスマスはごぼうびですね? プレゼントがありますね? 子どもにとってはファンタジーのプレゼント。 夢がありますね。 子どもに夢を与えられるかは、大人たちの責任です。 夢を感じられる生き方をしたいものです。 「やればできる!」という生き方をしたいですね! 実際、世の中の大抵のことは、やり方さ
おはようございます。 今日も有難うございます。 今週も始まります。 今週はクリスマスです。 楽しみですね? クリスマスはごぼうびですね? プレゼントがありますね? 子どもにとってはファンタジーのプレゼント。 夢がありますね。 子どもに夢を与えられるかは、大人たちの責任です。 夢を感じられる生き方をしたいものです。 「やればできる!」という生き方をしたいですね! 実際、世の中の大抵のことは、やり方さ
先日、いわゆる、ふるさと納税を行なった、 母親の出身の自治体に対して、わずかばかりですが行なった。 お礼の品は期待をしていなかったのだが、いただいてうれしかった。 母の故郷は福島県の白河のほど近く。 ちなみに父の出身は福島県の郡山。 私の育ちは横浜ですが、小さな頃から福島には行く機会が多くあり、私自身も横浜に次いで愛着のあるところが福島県。 今でも所用があるので、年に数回は足を運ぶことがある。 水
おはようございます。 今日も有難うございます。 いい天気の青空ですね。 冬の青空の日曜日。 日曜日は日曜日らしく体を暖めたいですね? そんな時は運動がいいですね。 運動をして、食べて、休む。 そして、また動く。 このサイクルを、いいサイクルにして廻していきたいですね。 忘年会シーズンのこの頃、このサイクルが崩れてしまうこともあります。 ズレは、ズレたままにしないで、修正をするように意識したいですね
おはようございます。 今日も有難うございます。 気持ちがいい朝ですね。 冬らしい土曜日。 本格的に忘年会シーズンですね。 12月を楽しみましょう。 ただし、お酒はほどほどがいいですね? 痛風発作、手の骨折、肋骨の骨折、足の捻挫や骨折を、飲酒の影響で起こす方がおられます。 怪我は、未然に防ぎたいものですね? ただし、痛風発作は怪我ではありません。 飲み過ぎ、と生活習慣が関係しています。 詳しくは、お
おはようございます。 今日も有難うございます。 気持ちのよい青空の金曜日。 冬空ですが、心は暖かくいたいと思う朝です。 木曜日は、動き回ることが多いのですが、ふとしたことに気がつくことがあります。 他の日に見ることのない風景や景色を見ることが関係しているのだと思います。 ふとした気づきや答えが浮かぶことがあります。 私にとっては、診療は大切なことなのですが、全てはつながっていると思うとのが木曜日の
おはようございます。 今日も有難うございます。 気持ちのよい青空の木曜日。 冬は寒いかなと思うときもありますが、透きとおる青空を見ると、生きていて有難いなと感じることができます。 喜怒哀楽を感じられるのは、自分が生きているからです。 自分が有るからです。 人間の存在は、周りが有るから、自分も有るんですね。 縁起の思想ですね。 お釈迦様が感じ、導き出した答えです。 人は一人では生きられない。 これも
先日、発売になった大黒摩季さんのベストアルバムを聴くことが多い。 以前に、この場でベストアルバムを手に入れたと紹介しましたが… 何を思い、何を感じたのかは書かなかったので、少し、まとめて書いておこうと思います。 CDからiTunesに落として、聴くようにしている。 ほぼ、同世代の大黒摩季さんのベストアルバムは時代の流れを感じさせてくれる。 彼女の二十代から三十代始めの時の曲は、オンタイムでよく聴い
おはようございます。 今日も有難うございます。 小雨混じり、曇り空の水曜日の朝です。 午後からは雨が上がるとか? 今日もやりましょう。 整形外科、スポーツ障害、皮膚科一般、肩こり、腰痛、膝の痛みはおまかせください。 最近、階段を上がっていますか? 駅まで歩いていますか? 坂を歩いていますか? 実は、知らないうちに体力って落ちていることが多いんですね。 日常生活には支障がない状況でも、総合的な体力が
テレビ番組は、あまり観ないのですが「ドクターX 外科医 大門未知子」は、録画をして拝見しています。 世間が医療をどう観ているのか? 何を望んでいるのか? 気になるからです。 このドラマですが… やはり、ドラマです。 ありえない… だから、面白いし、受けるのでしょうね? ルブタンのハイヒール履きこなしながら、日常は、ジャージを着て、麻雀に勤しむギャプ。 しかも、それを米倉涼子さんが演じていること。
おはようございます。 今日も有難うございます。 冬らしい朝になってきましたね? 開けない夜はありません。 今日も目覚めに感謝です。 生きていることに感謝です。 さあ、始めましょう。 ペンだって、リンゴだって、パイナップルだって握れるんです。 人間ですからね? さあ、人間であることに感謝をして、楽しみましょう。 意識的に生きちゃいましょうね! それが人間です。 人間には可能性があります。 可能性を活