連休明けの火曜日!
おはようございます。 今日も有難うございます。 実は火曜日で連休明けの朝です。 今週はあっという間に過ぎていきそうです。 ひととき、ひとときを大切にしたいですね。 そろそろ梅雨明けかな? そんな朝になっています。 本格的に夏に入りそうです。 水分は多くとって、脱水、熱中症とは縁遠い生活を送りましょう。 塩分はほどほどにしておきましょう。 摂り過ぎは高血圧になりますが、摂らないと脱水になりやすくなり
おはようございます。 今日も有難うございます。 実は火曜日で連休明けの朝です。 今週はあっという間に過ぎていきそうです。 ひととき、ひとときを大切にしたいですね。 そろそろ梅雨明けかな? そんな朝になっています。 本格的に夏に入りそうです。 水分は多くとって、脱水、熱中症とは縁遠い生活を送りましょう。 塩分はほどほどにしておきましょう。 摂り過ぎは高血圧になりますが、摂らないと脱水になりやすくなり
おはようございます。 今日も有難うございます。 今日まで、夏の連休をいただきます。 当院の夏休みは来月にいただきます。 8月14日の日曜日から8月21日の日曜日までおやすみをいただきます。 その他の日は、通常通りの診療予定になっていますので、ご理解、ご留意ください。 さて、連休最終日の月曜日はいかがお過ごしですか? 昨日の日曜日は、中日ということもあり、お出かけになられた方も多かったようですね。
おはようございます。 今日も有難うございます。 いつもより遅めのご挨拶になります。 連休ということでご容赦ください。 クリニックの方は、本日と明日はお休みをいただいています。 ご理解、ご留意ください。 あいにくの曇り空の横浜です。 まだ梅雨明けしていないので仕方がありませんね。 こんな夏の連休だからこそできることもありますね。 連休だからこそやれることをやりたいですね。 本格的な夏はこれからです。
おはようございます。 今日も有難うございます。 この数日、ゲリラ的な豪雨や爆雨が降る横浜です。 こちらのトイレや下水が逆流するぐらいの爆雨。 開業をして12年以上が過ぎていますが、そんな経験はありませんでした。 今まではなかったのですが、この数日で二回もの下水の逆流にはびっくりですね。 素早いスタッフの対応で大事に至らなかってのは有難いと思いました。 天気の流れが変わってきたのかな? 時代の変化?
おはようございます。 今日も有難うございます。 海の日が近くなっていますね。 楽しみにしていることはあります? まだ梅雨明けしていない横浜です。 週末には梅雨明けするのでしょうか? 本格的な夏になったら? 汗をかくこと、汗をかけることを思い出して欲しい。 私の思いです。 汗をかくことは生きている証拠で機能です。 生きていることを実感して、生きている喜びを感じてみませんか? 汗をかいても着替えてシャ
おはようございます。 今日も有難うございます。 梅雨明けぬ木曜日。 曇り空です。 夏はすぐそこですが、まだ本格的ではありません。 夏の楽しみも大切ですが、その前にいまを大切にすることですね。 今を生きて今を大切にすることです。 梅雨空でも、今を生きれます。 今を大切にできます。 今を大切にして夏を楽しみに待ちましょう! お休みの木曜日には木曜日にしかできないことを、させていただいています。 整形外
おはようございます。 今日も有難うございます。 梅雨明けは、まだな感じな水曜日の朝です。 不安定な天候で関節が痛くなることもあるようです。 汗をかきすぎて関節が痛くなることもあるようです。 正しい診断は、直接、医療機関に相談をして、必要であれば、適切な血液検査などを行ってつけることが大切です。 正しい診断は、適切な問診、適切な診察、必要な検査が必要になります。 その為には、直接、お会いすることが大
先日の角松さんのライブの余韻がまだあります。 音楽を聴いて感動をもしましたが、別の意味で、かなり刺激も受けました。 角松さんは、やっぱりプロの仕事でした。 ちまたでは音の職人とも言われています。 音の哲学者とも言われています。 かつては、ついてこれる奴だけついてこい。 そんなことを言っていましたが、今では、聴いてしまえば、誰しもが感じてしまうことができる素晴らしい音楽を演奏されています。 35年、
おはようございます。 今日も有難うございます。 参院選が終わって都知事選の情報が飛び交う昨今。 情報により、思うところ、感じることが多くありますね。 情報により、考えること、感じることは左右されやすいということですね。 その中でもテレビの影響力はかなり大きいですね。 よくわからない週刊誌の医療記事でも影響があります。 テレビの情報には気をつけたいですね。 テレビが真実を伝えているのか? というと、
先日、行ってきました。 渾身の6時間のライブでした。 医療に全く関係ないことですが、珠玉の時間でしたのでこちらに感想を書き残しておきます。 最初の方は音が安定していませんでしたが、中盤から調整が整うためなのか聞こえがよくなりました。 オープンニングからニューアルバムのSEABREEZEを、全曲、アルバムの曲順に、完全、演奏でした。 村上ポンタさんが叩いていたのにはびっくりです。 玉田さんと山本さん