歩くこと、運動することで?
おはようございます。 今日も有難うございます。 5月17日の水曜日です。 先日、日本整形外科学会の総会に行って話を聞いてきました。 最新の変形性膝関節症の治療のガイドラインによれば… 膝関節の変形、つまり変形性膝関節症という病気というか老化現象というか、加齢性の変化に伴う痛みと機能障害が生じる状態があります。 変形の予防として、治療として有効なエビデンスがあるのが、ヒアルロン酸の関節内注射と運動療
おはようございます。 今日も有難うございます。 5月17日の水曜日です。 先日、日本整形外科学会の総会に行って話を聞いてきました。 最新の変形性膝関節症の治療のガイドラインによれば… 膝関節の変形、つまり変形性膝関節症という病気というか老化現象というか、加齢性の変化に伴う痛みと機能障害が生じる状態があります。 変形の予防として、治療として有効なエビデンスがあるのが、ヒアルロン酸の関節内注射と運動療
おはようございます。 今日も有難うございます。 5月16日の火曜日です。 花の咲くころになりました。 置かれた場所で咲きなさい… と言われることもありますが… 賛否両論ですね。 植物と動物、つまり人間は違う存在です。 念ずれば花ひらく… と言われた方もいました。 人間という生き物は、とにもかくにも、気持ちや情というものが世界観を演出しています。 うつくしいものを美しいと思えるあなたのこころがうつく
おはようございます。 今日も有難うございます。 5月15日の月曜日です。 ゴールデンウィーク、そして、学会の参加と、流れるような5月の前半でした。 5月の後半が始まります。 やっと通常モードの一週間になりそうです。 元気には元気です。 笑顔には笑顔です。 そして、春です。 青い春です。 緑の春です。 春を感じられますね。 動ける体から元気を感じて笑顔になっていただきたい。 それが、わたしたちのミッ
おはようございます。 今日も有難うございます。 5月14日の日曜日です。 実は、本日まで横浜で… 日本整形外科学会の総会が行われています。 せっかくなので、本日も参加をしてきましょう。 午前中のみの参加で… 午後は日曜日らしく過ごしたいと思います。 後日にオンデマンドでも聴ける学会の教育研修講演ですが… 直接、会場で聴講できるのもいいものです。 やっぱり、ライブはリアルで生です。 ということで、朝
おはようございます。 今日も有難うございます。 5月13日の土曜日です。 日常の外来診療をしていると… 時々、どういう意味なのだろうか? と思う言葉を聞くことがあります。 べべちゃんこをすると痛いんだ… 「べべちゃんこ」って何だ? 福山で勤務をしていた頃に聞いた方言です。 正座のことを、「べべちゃんこ」と言うと聞いて、びっくりとしたものです。 時々、方言に接すると、ほっこりとするのですが、意味がわ
おはようございます。 今日も有難うございます。 5月12日の金曜日です。 聖域サンクチュアリ? 実は、Netflixで5月4日から配信をされているドラマです。 相撲界を舞台にしたドラマです。 ドラマではありますが… 今まで、報道されていない相撲界の裏側や本質をドラマで表現しています。 興味のある方は、Netflixで観てください。 実は、当院のかかりつけの患者様が出演されています。 膝を傷めながら
おはようございます。 今日も有難うございます。 5月11日の木曜日です。 実は… 本日から横浜で… 第96回 日本整形学会学術総会が行われます。 昨年、一昨年はオンラインでの参加でしたが… 今年はコロナ禍も開けたので… 横浜でのリアルな学会に参加をしてきます。 自分で開業をして、学会に自由に参加をできるのがうれしいですね。 ただし、オンデマンドでも聴講ができて… 専門医資格継続の講義聴講は、リアル
おはようございます。 今日も有難うございます。 5月10日の水曜日です。 連休も明けて、本格的に5月です。 連休の間にどれぐらい歩いたのか? 昨日の話題でした。 歩数を振り返ったら… 体重も意識したいですね。 食事の内容も振り返りながら体重も考察したいですね。 可能であれば、一日に一度は最低限で… 朝と夜の眠る前に測っておきたいものです。 体重の変化を知ることは? 自分を知ることになります。 わた
おはようございます。 今日も有難うございます、 5月9日の火曜日です。 連休が明けて本格的な5月です。 連休の間は、普段と比較してどうでしたか? どれぐらい活動していたのか? 万歩計の歩数を確認してみると、だいたいわかりますね。 活動性が高いと言われている方が、一日平均で一万歩ぐらい歩かれています。 健康のために、体力アップのためには? 一日で六千歩以上は歩くことが望ましいと言われています。 一日
おはようございます。 今日も有難うございます。 5月8日の月曜日です。 本格的に5月になりました。 連休も明けました。 連休はいかがお過ごしでしたか? 連休中にお身体を傷めたり、怪我をなさった方、お身体に不安を感じられている方の対応を行わせていただきます。 本日は連休明けのために来院が重なる可能性が高くなっています。 お時間に余裕を持ってのお越しをお願いいたします。 5月は体を動かしたくなるような