女性セブンさんに?

矢吹整形ロゴ

いつも有難うございます。 今週の週間女性セブンさんに… 院長が監修に関わった記事が掲載されています。 様々な医療情報の記事が掲載されていますが… 骨粗鬆症に関する記事で… 「骨を鍛える最強食品1週間メニュー」 という記事の監修に関わらせていただきました。 院長がおすすめの骨によい食材として、鮭をおすすめさせていただきました。 また、納豆や牛乳、小松菜、椎茸、しらす、鯖なども、骨によい食材です。 記

続きを読む

体の声を?

img_0961.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 4月9日の日曜日です。 春も本格的に始まりました。 WBCの余韻は、個人的には冷めていませんが… 運動は、自分で体を動かすことが大切です。 ボールを投げるという動作は、肩や肘に負担がかかります。 肩と肘は消耗品とは言ったものですが… 投球動作そのものが、実は関節に合理的な動きではないことは間違いがありません。 体を捻るという動作もそうです。 腰を捻る

続きを読む

過去の記事

地域限定?

img_5372.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 4月8日の土曜日です。 土曜日は、地域限定ではありません。 どちらかと言えば? 地域に密着している当院ですが… 根岸や磯子… 地名では、丸山や滝頭、岡村、上町、久木町、広地、堀ノ内、坂下町、下町、東町、磯子、根岸という町名のところから来られる方が多くなっています。 近隣の方に支えられていて、また、元気のお手伝いをさせていただいているのが当院です。 土

続きを読む

運動を?

img_2211.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 4月7日の金曜日です。 新学期も始まりましたね? 始まりの季節、時期になっています。 整形外科の専門医の立場としては? 小さな頃や学生の頃から運動を行うことの気持ちよさや、楽しさ、素晴らしいこと、そして、可能性を知って欲しいと思います。 WBCの優勝は記憶に新しいところですが… いまは、野球をしている人口は以前よりかなり減っていることがわかっています

続きを読む

人の好みを?

img_0144.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 4月6日の木曜日。 お休みをいただいています。 木曜日のお休みだからできることがあります。 やります。 やれることがあります。 やりたいときに、やりたいことをやりたくなるような… そんな気持ちや気分を大切にしたいですね。 そのためには、音楽が欠かせません。 音って、耳、つまり聴覚を刺激して、脳も刺激してくれます。 最近のスマートフォンは、そのときの気

続きを読む

エフヨコさんが?

img_0831.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 4月5日の水曜日です。 毎朝、通勤時に聴いているのが「ちょうどいいラジオ」という、DJ光邦さんがやられているエフヨコのラジオです。 思い起こせば、栗原治久さんがパーソナリティをされていたモーニングステップスが懐かしいですね。 もう「ちょうどいいラジオ」になって6年が過ぎるようです。 栗原さんは同世代なので… 細かいところや、話題の振り方が心の琴線に触

続きを読む

続けることで?

img_1385.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 4月4日の火曜日です。 20年目を目指して… もっと先に向けての始まりです。 始めて、続けることが大切です。 始めること? 何を始めたいのか? そこに思いがあることです。 そして、続けることです。 続ければ、何かが変わります。 どのように変わるのか? 大切です。 元気でいるために大切なことは? 気持ちも体も元気でいることです。 こちらでも、よくお伝え

続きを読む

有難うございます!

img_1389.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 4月3日の月曜日です。 今日は? 実は? 当院の開院記念日です。 19周年です。 有難うございます! 開院時より来院されている方もいらっしゃいます。 当時、幼稚園や小学生だった方が、立派な社会人になられています。 成長されてからも、関わらせていただき、有難く思います。 続けてこれたからです。 続けられることは有難いことです。 有難うございます! これ

続きを読む

ネットは?

矢吹整形ロゴ

おはようございます。 今日も有難うございます。 4月2日の日曜日です。 日曜日だからできることがあります。 実は、朝方、ポストをしたのですが… ブログアップされていませんね。 なぜか、不安定なネット環境です。 日曜日には日曜日にしかできないことをやりたいですね。 と言いながら… 改めてポストしていおきます。 始めるにはいい時期、いい季節ということを書いたのですが… どこかに行ってしまいました。 そ

続きを読む

4月ですね?

img_2476.jpg

おはようございます。 今日も有難うございます。 4月1日の土曜日です。 今日から4月です。 4月から始めることは多くあります。 4月から始めたことも多くありました。 4月は、そんな時期です。 あっという間に4月は流れて… 5月になって… ゴールデンなひとときがやってきます。 この時期、今年の年頭に思ったことは何だったかな? と振り返ります。 過去には止まることなく、振り返るだけで… 大切なことは、

続きを読む